見出し画像

ハセツネ 30 試走

こんにちは😄
先週の日曜にハセツネ 30 の試走をしてきました。

コースプロファイル

あきる野市の戸倉三山を周回するコースです。
2023 年からコースが新しくなりトレイル率と累積標高がグッと上がりました。
参考:https://dogsorcaravan.com/2023/02/02/2023-hasetsune30k-comes-back-with-new-course/

DogsorCaravan さんより抜粋

距離 32 km 
累積標高 2,250m
斜度 7%
 

公式さんからの試走時の注意事項。

  1. ゴロパチ林道は 土日祝のみ試走可能

  2. トッキリ場付近は杉の伐木工事をしているため、試走時はショートカットすること(所感:たいした距離ではない)

GPX

公式さんの GPX がここにあります。
ダウンロードリンク:
https://www.hasetsune.jp/file/30k_20250202.gpx


いざ、試走

武蔵五日市の駅前駐車場を利用しました。休日 500 円。
ガラガラでした。


値上げした雰囲気あり


しかし、スタート地点のリバーティオ秋川からほど近いところに 300 円の駐車場があるようでした。
このへん:


東京なので、武蔵五日市駅から走っている人も多かったです。

追いつけない


この日は気温が高く、2 月なのに気温が 10 度以上ありました。
里山のある風景が最高です。


ランナー


展望良い箇所あり


奥多摩の山々1



奥多摩の山々2


個人的にポイントだと感じたこと

1 つ目の丸を付けた市道山の手前まで、ほぼ、ひたすら登りです。
2 つ目の丸を付けたのもまた市道山です。一回降りて小坂志林道を走って、ゴロパチ林道を登って、市道山に戻ってきます。ここでほぼ登りが終わり、下り基調になります。
ここまでしっかり脚を残すのが大事かなと思いました。


気温がプラスで雪もなく、暖かいので水分は多めに接種しました。

感想

今回、チームの方に引っ張ってもらい、ちょうどいいペースで、5 時間半くらいで走ることができました。
楽しい一日でした。😄


いいなと思ったら応援しよう!