![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142409158/rectangle_large_type_2_864c50e4c8313ebb0757a8bad4d89560.jpeg?width=1200)
仲間に感謝/小田遜羽
対馬トラッククラブ編集部です。
対馬トラッククラブは対馬で頑張る陸上選手を応援しております!今回のインタビューは対馬高校陸上部マネージャーの小田遜羽さんです!
![](https://assets.st-note.com/img/1717089789880-5NRpBtE6Pz.png?width=1200)
憧れのマネージャーさん
「中学の時はソフトテニスをやっていましたが、高校では中学の先輩が陸上部のマネージャーをしていたので、陸上部に入りました。マネージャーをやろうと思ったのは、これまで競技をやっていて支えられる側だったので、高校では支える側になりたいと思いやることを決めました。」
![](https://assets.st-note.com/img/1717119674360-hhykeukwqX.jpg?width=1200)
マネージャーの仕事をする上で常に意識していることがあると小田さんは言います。
「私が1年生の時の3年生のカンナ先輩とアヤメ先輩というとても優秀なマネージャーさんがいて私もこんなマネージャーさんになりたいと思いました。二人から学んだことは、サポートをお願いされるのを待っているのではなく、言われる前に気づいてサポートに入ることです。これはチームの雰囲気を作る上でもとても大切なことだと思います。良い雰囲気が作れることができれば自然と良い練習ができます。」
仲間に感謝
「対高陸上部は他の部活よりも圧倒的に面白い部活だと思っています。そして、楽しくやるところと、真剣にやるところの切り替えができていると私は思います。また、温かいに人たちが多いです。長く休部していた私に仲間に声かけてくれて戻るきっかけを作ってくれて本当に感謝しています。」
![](https://assets.st-note.com/img/1717089898324-DsvjQo3JZQ.jpg?width=1200)
仲間の大切さを良い表情で語ってくれました。
最後の県総体に向けて
「最後の県総体はみんなで笑って終わりたいと思っています。納得がいく結果、悔しい結果あると思いますが、自分たちが3年生で自分たちの歴史を作ったぞという県総体にしたいと思っています。そのために私はマネージャーとしてサポートを全力でしたいと思います。」
![](https://assets.st-note.com/img/1717089504714-66ioQK6BQF.png?width=1200)
対高陸上部の新しい一ページを刻む活躍を期待したいと思います。
小田 遜羽(おだ ゆずは)
2006年11月1日、美津島町出身
鶏鳴小学校-雞知中学校、中学時代はソフトテニス部。
趣味は音楽聴きながら走ること。
よく見るYouTubeはみなみちゃん。