![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83315655/rectangle_large_type_2_99ebc54df46f31bb1e9fa929b8508ab6.png?width=1200)
7/18〜7/24の鶴川落語会
真の梅雨明け、でしょうか。ようやく夏らしい天気になってきました。本来、夏は活動的な季節です。それなのに、またもや新型コロナウイルスの感染者数がどんどこ増えてきています。感染防止しながら、夏を楽しむ難しさ。日常を取り戻すとは、一体どういうことなのでしょう。マスクをつけたままの日常。人に会うことに躊躇う日常、もう何年大人数で飲みに行ってないでしょう。日常が変化してしまったということなのでしょうか。
8月2日(火)より、10月22日(土)第四十五回鶴川落語会 らくご@鶴川
扇遊・鯉昇二人会Vol.3 発売開始です。
![](https://assets.st-note.com/img/1658680090477-OXnTo9sl42.jpg?width=1200)
10月にはどんな世の中になっているでしょうか。どんな世になっていても、鶴川は変わることなく、落語の楽しさをお届けし続けたいと思っておりますので、ゆったりとした座席に身を沈め、自分の世界でゆったり楽しみたい、笑いたいと思われたら、是非鶴川へお越しください。会場の和光大学ポプリホール鶴川の座席は、ゆとりある大きめの座席です。一度、体感されてみてください。
このような状況下で、10月のことなんて・・・とお思いの方もいらっしゃると思います。そのお気持ちもよくわかります。それでも「10月22日は、鶴川で扇遊・鯉昇二人会」ということを、頭の片隅に置いておいていただけたらと存じます。行こうと思われたタイミングでお申し込みいただくか、当日まで様子を見てふらりとお越しいただいても構いません。
感染防止対策を万全に、ご来場を心よりお待ちしています。
8月2日(火)発売当日にお買い求めいただくお客様は、
・鶴川落語会 tsururaku@yahoo.co.jp 042-860-3801(午前9時開始)
・町田市民ホール 042-728-4300(午前8時30分開始)
・かわせみオンラインチケット(和光大学ポプリホール鶴川のホームページの右バナーより登録してください。ぴあゲッティの形式です。午前8時30分開始)
・イープラス(午前10時開始)
上記のどちらかでお申込みください。
各販売窓口で開始時間が異なりますので、ご確認のほどお願い申し上げます。
町田市民ホール、かわせみオンラインチケット、イープラスはコンビニ発券可能です。(手数料が別途かかります)現金以外にも、クレジット決済が可能です。
鶴川落語会へ直接お求めの方は、チケット代金を銀行振込いただき、その後チケットはご自宅へ郵送します。(銀行振込手数料はご負担いただきますが、郵送代はかかりません。)
お客様のご都合に合わせた購入先をお選びください。
22歳以下の方は、前売で購入いただきますと、1800円でご覧いただけます。(当日、年齢確認のため身分証明書の提示をお願いします。)若い方にたくさんきて頂きたいのに、このチケットのご利用が少ないのです。22歳以下の方、この機会に落語を体感しにいらして下さい。
2018年10月以来、4年ぶりの扇遊・鯉昇二人会。どうぞ、お楽しみに!