![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83230511/rectangle_large_type_2_a0dccc64e370b2bbcd00523934b40d6c.jpg?width=1200)
夏の一人旅
私が私を取り戻す旅。
もうすぐ誕生日なので夫が私に1人時間をくれた。
そもそも私の時間は私のものなので、くれるって表現もおかしな話なのだけど。主婦はどうしても家庭に時間を縛られやすいので、この場合は貰ったという感覚なのでそう表現します。
出産してまもなくコロナ禍となり飛行機に乗っての旅は3年、4年ぶり。
学生時代と少しの社会人時代を過ごした東京へ。
気心の知れた友人もたくさんいて、今回はそれらの友に会いに行きました。
飛行機内で充電できるなんて知らなかった。
完全に浦島太郎状態。充電できるのがUSBがtype-Aなので、私のtype-Cの充電器では充電できなかったんですけどね。
1日目は大学時代の教授のお家へ遊びに。
渋谷で迷子。
急に消える案内標識は初見を迷宮へと誘い込む。都市開発が盛んで渋谷は迷子になりやすいと聞いていたが、過去の記憶を頼りにどうにか乗り換えられた。
![](https://assets.st-note.com/img/1658931228514-mSjsMYRM4I.jpg?width=1200)
毎日これを眺めながら乗り換えを急いでいたなぁ〜、なんで感傷に浸ったりなんかして。数時間前まではのんびり田舎にいたのに、人の多さに不思議な感覚になったりして。
![](https://assets.st-note.com/img/1658931241953-qHUwSPxgrp.jpg?width=1200)
東京は満員電車のイメージがあったけど、あんまりそういう事は無かった。
行き先と時間帯の問題かな?
学生時代、上京した時は「東京」って書かれた地図の本をもち歩いてた。
(年齢がバレそう・・・。)
今ではスマホがあればどうにかなる。
Google先生がついていれば大丈夫。
今回はSuicaアプリも入れたので、びっくりするくらい乗り換えも支払いも楽。
大学の恩師に会えるとパワーと癒しをもらえた。
子どもを言い訳に、やりたい事を手放していて、何がしたいのか分からなくなっていた自分に反省。
短い時間だけど、染色の技法を習ったりして、今回の旅の目的の50%はそこで達成した感じ。
美味しいパスタもご馳走になって、お腹も心も満たされた楽しい時間だった。
夜は新宿の街へ。
軒先に屋台がやたらと増えていた。
コロナ禍の影響をひしひしと感じた。
友人とお蕎麦とお酒を愉しんだ。大人になったもんだ。
久しぶりに会う友人は少し痩せていて、仕事の話や趣味の話など他愛も無い話をたくさんした。
夜は泊まりにおいでよと言ってくれていた別の友達の家へ。
朝になると、もっと寝ててもいいのにいつもの習慣で目が覚める。
寝ているとソワソワする。
こうやって早起きになって行くんだろうな。
東京は美術館に溢れてる。
この日は以前から気になっていた、ワニの企画展を見に新国立美術館へ。
「 #ワニがまわるタムラサトル 」
美術館や博物館もたくさんある東京に来たのだから、もっとたくさん企画展などを見てもよかったのだけど、あまり重めのモノや情報過多なモノは胸焼けしそうだったので、頭空っぽにして観れそうなワニさんを観に行きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83500096/picture_pc_00bc9d7571c42129f7cf5b398a43aded.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83500100/picture_pc_a3717af9841b12da09a0a77d44054526.jpg?width=1200)
ただ、ワニが回っているだけなんだけど。
ぼーっと観れてよかった。
頭空っぽにできて。
美術館のある六本木をぶらぶら。
ブルーボトルの自販機があるんだーと驚いたのでパシャリ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83500105/picture_pc_d8dcbf46c6ee3182bac60fa1439dad73.jpg?width=1200)
テラスで友達とたくさん話した。
何人かの友人に会えて嬉しかった。
こんな時代なので恐る恐るではあるのだけど、会えるとやはり嬉しい。
お腹抱えて笑って、ほっぺたが痛くなるくらい笑った。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83500108/picture_pc_4d10219c56c1e6a65a6551101bb3d14d.jpg?width=1200)
夜は懐かしの「つるとんたん」へ。
子供づれに目が行ってしまう自分がいた。
たくさん飲んで食べて、久しぶりの夜ふかし。
初めてのLCCピーチ
翌日はお土産を買って成田へ。
二泊三日では時間が足りなかった。
帰りは初めて成田からLCCのピーチに乗った。
成田はびっくりするくらいのんびりなところで、空港もよくわからなかったけど、飛行機は普通に快適だった。
LCCなだけあって格安ですごい。←語彙力が乏しすぎるけどこれ以上の言葉が見当たらない。
![](https://assets.st-note.com/img/1658933969735-3rFtSSXLEh.jpg?width=1200)
地元空港へ到着すると、夫と娘が迎えに来てくれた。
義理実家へ行って、動物園とお家プールと楽しそうに過ごしてた二人は、私がいなくて微塵も寂しくなかったようだ。
おかげで心配などせずに楽しめた。
久しぶり会った娘は、私のことを「お母さん」から「ママ」と呼ぶようになっていた。
東京に何しに行ったの?と実母に電話で聞かれたが、「遊びに」以外のなんでもない。
久しぶりに友達とだらっと過ごして笑って。
主婦の気ままな一人旅。最高すぎた、また行きたい。