
【ふたりっぷ】地曳いく子さんの旅先コーデがとてもステキで真似したい
旅行に行けない日々だけど、旅立ちの本を手に入れた。
ひとり女子旅が好きなマダムが二人そろって仲良く旅談義。旅の情報だけでなく、持ち物だとか洋服を見せてくれるのが面白い。これは楽しい読み物で、ワクワク旅行に誘う本。トップスタイリスト地曳いく子さんご自身の旅のコーデや持ち物が、写真と詳しい解説付きでみっちり載っててうれしーい!これは参考にしなくっちゃ。
旅のプロのお二人がバーン!とでっかいお写真で教えてくれるワードロープに興味津々。そうか、旅行用のアウターはアウトドア用品が軽くてべんりなのね、とかアラ還でもやっぱりビキニよね!とか。うんうん頷きながら読む。お二人のおすすめグッズが、それぞれ並べて紹介されてて見比べるのも面白い。
正直ガイド本としてはすごく役立つわけじゃない。旅の情報はざっくりすぎるし、内容も主観だらけだし。ええ、この通りに動こうなんてとても考えられないワ。ガイドブックというよりも、ファッション誌的なスタンスで読むのがおすすめだと思う。読んでると旅行に行きたくなってじたばたあばれちゃうけれど。
たとえ今すぐ旅立てなくても、わたしは旅行が大好きだ。それから旅行の持ち物を考えるのもだーいすき。
何を着ようか、何を履こうか、持ち物は何に入れようか。若い頃は「お洒落は我慢」と背伸びをしたりしてたけど、齢50を過ぎたなら、 軽くて扱い易いニョが、荷物の基準になっている。旅行のたびにあれこれと、自身の装いチェックして、わたしの旅に何がベストか毎回検証いたしてる。

どーすればもっと軽くなるのか、どーすりゃステキに見えるのか。旅のあれこれ検討するのは、うふふ、乙女の楽しみだ。

予定はなくとも旅立ちのことばっかりを考える。ええ、妄想は得意です。