
網走 北天の丘のスタッフさんたちと大曲湖畔園地でトウモロコシ収穫体験してきました!
北海道のホテルグループ、鶴雅リゾートのデジタル発信担当のシモサワです。
とうもろこし、とうきび、モロコシ...各地で呼び名に特徴のあるトウモロコシが大好きです。できればお腹いっぱい食べてみたい!
この数年、そんな野望を密かに抱いてました。
そんな気持ちを察してくれたのかと思うようなお誘いがありました。
「トウモロコシの収穫体験に行くんですけど、一緒にどうですか?」って。
というわけで、網走にある大曲湖畔園地にやってきました!
この日の網走は気温30℃越えの炎天下。北海道とは思えない暑さです。
美味しいものをゲットできるなら、暑さもなんのそので収穫しました。
今日は10時半より大曲湖畔園地にて
— 〈鶴雅〉田口洋平 @北天の丘 料飲MG (@tagcompany_y) August 27, 2020
とうもろこし🌽の収穫体験に
参加させていただきました❗️
なんと畑の横から網走湖が見える
ビュースポット💡も発見❗️😃
収穫体験期間は8月23日より
なくなり次第終了になります。
時間は9時30分より12時までです😊#収穫体験 #オホーツク #北天の丘 pic.twitter.com/L4PqBh9Hhu
本日チエックアウト後のとうもろこし収穫体験🌽 炎天下の汗だくでしたが、無事終了です。すぐ近くに網走湖が一望できる隠れスポット発見!
— 〈鶴雅〉山下 剛 /北天の丘 山ちゃん (@yamatake0858) August 27, 2020
当館トップ3 撮影に夢中でしたので
撮らせてもらいました。 午後からも宜しくお願い致します! pic.twitter.com/pFCWvgFlb5
大曲湖畔園地「とうもろこし🌽」収穫体験👍
— 〈鶴雅〉山村誠 @北天の丘 副支配人 (@makorix3) August 27, 2020
いや〜💦めちゃめちゃ暑かったぁ😱
でも41歳✨初めての経験が出来ました😁✨
収穫体験は無くなり次第終了になります!
体験時間9:30〜12:00まで
入場料¥500(1本付き)
その他🌽一本につき¥100
(1人10本までになります)#網走#体験アクティビティ pic.twitter.com/LIDIgV2WXt
北天メンバーのスゴいところは、ちゃんと隙を作って写真撮影に余念がないところです。
作業中だけではなく、ロケーションがいいところを探し当てての撮影も♪
本当はこちらの動画をアップしたかったはずなのに。。。💦笑
— 〈鶴雅〉山村誠 @北天の丘 副支配人 (@makorix3) August 27, 2020
という事で気を取り直して…
大曲湖畔園地より隠れ絶景スポットです。
こんなに「#網走湖」が綺麗に見えるなんて😆🎶 pic.twitter.com/PK05HSO3X2
前日のSNS発信ミーティングで網走湖のロケーションの良いところは何処だろうという話題が出ていて、タイムリーでしたね。
お客様からの質問や、お客様が楽しみにしてくださること、喜んでくださることを常に覚えていてアンテナを張っているから、こうやって写真に収め流こともできるんですよね。
そのサービス精神が素敵だなと思います。
そして、お客様だけではなく他のスタッフへの配慮も。
収穫したトウモロコシは、他のスタッフさんたちにも食べてもらおうと北天の丘に持ち帰って、今度はせっせと皮剥き作業に入ります。
ふざけるときはふざけるし(笑)、でも、気遣いは忘れない。
こういうメリハリがあるから楽しさがあります。
いつもは表立った話題をお知らせしていますが、今日は表に出ないスタッフさんたちの顔を書いてみました。
たまにはこんな感じもいいですよね^^