見出し画像

美味しい豚汁を食べに行ったオフ会 備忘録(11/17)


初日
☁️/☀️  19℃/13℃

「はぁぁ?? なにやってんの自分…」
前日にライブイベントがあったとかそういうの関係なく遅刻した。

地下鉄を乗り間違えるという大チョンボは、してないつもりだった緊張からか馬鹿なだけか。両方だよ。


新横浜でハクティに会う。
なんとなーく特徴は知ってたし実写も見た事あったけど、めっちゃ可愛いとめっちゃカッコイイを両立してるイケメンがそこにはいた。
ほんとに配信と同じじゃん…!!

新横浜から水道橋までの電車の時間40分ほど、初対面ならきっとどこかで詰まるのに会話が続いたのはハクティのトーク力というか人気配信者っぷりだね
それと同時にホントにいつものハクティで緊張はすぐ消えた。



この日のメイン?である豚汁オフ会へ。
日報さんのバー"にぽバー"(可愛い)ではスタッフ、ゲスト共々が女性ばかりで若干驚いたけど隣にいる頼もしいイケメンのおかげで何とかなった。
カウンター席に座って説明を受ける。
各自、目の前にある賽銭箱にお金を入れる仕組みが可愛くてついついお金を入れたくなる。
そして自分の席の目の前には差し入れのネギが鎮座しており、ずっと目が合ってしまった。

まず豚汁(ぶたじる)とご飯と漬物を頂いた。冷えた体に豚汁(ぶたじる)が沁みた沁みた。
豚肉や野菜な大きめに切られてて食べ応えがあった。
漬物は早朝から漬け込んでいたらしく噛む度に味が広がる。

豚汁だけじゃなくお酒や料理、デザートなど1品1品こだわりを感じた。
特に最後に頼んだスコーンは、食べ方から教わった。
スタッフの1人のラインさんからクリームとジャムどっち先漬け派かを聞かれたと思ったら
「私と違ったら戦争です」とか恐ろしすぎること言われた。ひぇぇぇ😱😱
(クリーム先派らしい)
ジャムはちぃちゃんが北海道で採ったハスカップのジャムにした。酸味と甘みのバランスが絶妙で美味しかったよ😋


美味しかったスコーン😋


豚肉、ごはん、漬物、スコーンこれらを頂いて計2,000円とかかな?
「いやもっと払わせてくれ」と思ってしまうくらいの安さ、決して利益追求のためでなく楽しんでもらいたいという気持ちが伝わってくる。
スタッフ全員がバラバラの場所で生活してたり、セキュリティのことなどを考えるとほぼ毎年開催されてることに驚く。
日報さんたちの素敵な心意気の下、開催される"にぽバー"が続いてくれますように。
(クラファンとかあったらご援助させてください)

お開きしたあとはちぃちゃんとハクティと路上でタバコを吸った(ここが一番幸せ)


ハクティが居なかったらちぃちゃんに会えてないし、チェキも撮れてないし、一緒にタバコも吸えなかっただろうなぁ。

名残惜しいけれどちぃちゃんと別れてカラオケに。

カラオケはずっと楽しかったなぁ…きっと少なからず気は遣ってくれてる。だから一瞬たりとも心地の悪い瞬間がなかった。
ハクティのレミオもっと聞きたかったし、自分ももっと歌いたかったな…沢山聞こ。
お仕事もあり朝早くに遠くから来てくれて…相当疲れていたと思うけれど、最後まで笑わせてくれてどうもありがとう。
明日はいよいよ池袋ポスターを見に行く日!
ホントに池袋に…そしてハクティに加えてまごまごとも会えるのかぁと浮ついた気分で電車に乗ったら、途中駅で普通に終電逃しそうになってダッシュした。

つづく…


ずっとこのネギと目が合ってた(恋かな?)

いいなと思ったら応援しよう!