
つる の日記その640(1168字)
こんばんは。^^
毎度お世話になっております。つる です。
お読み下さります方へ感謝です。
ヘッダー画像は、
Uchuu さんのイラストです。
ミルクコーヒーの絵です。
みんなのフォトギャラリーより
お借りしています。
ありがたく使わせていただきます。m(_ _)m
今日は、ぐずついた天気でした。
雨の止んでいる内に
スーパーへ買い物に行きました。
ちょっと前だったかな。
noter アポロさんが私に
また会いたいな、と
仰られて、
私も会いたいなと思っておりますところ。
とはいえ、
心身の調子、病の関係で、
電車に乗って会いに行くのは叶わず、で
再び会うなら、
また私のお家に遊びに来ていただくしか
無いのでした。^^;
真夏は、心身危ぶまれる日々なので、
お会いする心の余裕も無く。
会えるとしたら、
夏前か、秋以降になってしまいます。
と、これをアポロさんが
お読みになられている訳でもないのに
勝手に書いてます。^^;
私のゴミ屋敷、アポロさんは
ご覧になられているので、
招きやすいのですが、
初めてお会いしたときより、
さらにひっちゃかめっちゃかな
家に成り下がってしまいました。
水まわりだけは、
ヘルパーさんにお掃除
いただいているのですけれども。
ともかくとしまして、
来ると約束したわけでも
無いのですけれども、
あくまで想定として、
なにかおもてなしの
できないかなと、
簡単なコーヒーセットを
買いました。
あくまで私が勝手にしていることです。^^;

私はコーヒーの事、よく分からないの
ですけれども、
雰囲気だけでも味わっていただけるよう、
買い揃えた物です。
左は、陶器の珈琲カップ。
中央奥は、沸騰したお湯を
一旦少し冷ますためのポット(二人分用)。
右がおそらくドリップ容器。
早速、インスタントコーヒーで
試してみました。
ほんとは、豆を挽いたものを
紙ドリップするのかもしれないのですけれども、
今回お試しに使いましたのは、
コーヒーカップに直接入れて
飲める、ネスカフェの
ゴールドブレンド。
沸騰したお湯は、3分冷まして
一応ドリップ容器に入れまして、
飲んでみました。
私の感想は、
常温に近づくにつれて
飲み易さを感じました。
熱いコーヒーは、
お味の分かりにくい感じがしました。
つる の勝手にコーヒー、でした。^^
アポロさんには、
ネタにしてしまいまして申し訳ない。
自分でも、コーヒーを一度、
気分、雰囲気を味わいながら、
落ち着いて飲んでみたかった次第です。
用法は、きっと間違えている
でしょうけれども。^^;
まあ、美味しかったです。
あ、アポロさんネタで、
千字を越えてしまいました。
それではまたです。
みなさまのご無事とご自愛のほどを。
失礼いたします。ラブあんどピース。
こっそり日記、
つる かく ☕
(っ'-')╮ =͟͟͞͞☕
(という訳で、
今日はコーヒーを投げます。
アポロさん、また会おうね。)
いいなと思ったら応援しよう!
