![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77536838/rectangle_large_type_2_5ae5a8152da35ee5cea04993d16d7e58.png?width=1200)
Photo by
shimakoneko
ラべさんの水菜サラダを真似てみた(609字)
こんばんは。☆
お世話になっております。
つる です。^^
あぁ、今夜は忙しいです。^^
でも食事は摂らないと。
という訳で、
昨日、noter ラベンダーさんの
記事で、
水菜のサラダをお作りに
なられた画像を拝見して、
私も今晩の食事にしようと
思いまして、
先ほど作って、
食べ終えたところです。^^
出来上がりの画像を、以下に
貼ります。☆
![](https://assets.st-note.com/img/1651327256195-wh6gz1XlDF.jpg?width=1200)
右が、水菜のサラダです。
ボロニアソーセージと、
温泉たまごをトッピングして、
温泉たまごに付属のたれを
かけています。
ソーセージですが、
パルキーのソーセージも
スーパーに売っていて、
そちらの方が、
よりラべさんのサラダに
似せることができるの
ですが、
ソーセージの数が少数だった
ことと、
お値段が98円と同じ
でしたので、
ボロニアソーセージ
(ハムに見えるけど)
を買うことにしました。
左はレトルトカレーです。
メインですが、
サラダの方が主役の
つもりです。^^
水菜は、
冬に鍋で食べるだけで、
サラダにして食べるのは
初めてでした。☆
しゃきしゃき感が、
まさにサラダをしっかり
摂っている感じが
されました。
また、温泉たまごのタレが
意外と薄味なので、
これも好みでした。
たまごを割って、
水菜や、ソーセージに
絡めつつ食べたりも
しました。
おいしかったです。^^
以上、
今晩の夕食、
水菜のサラダ記事でした。☆
みなさまのご無事と
ご自愛のほど、
お祈り申し上げます。
ラベンダーさんに感謝です。♪^^/
ひとまず、
しばらくです。☆m(_ _)m
つる かく🍵
いいなと思ったら応援しよう!
![つる@ピアノ音楽家](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148048909/profile_546827f15fe7af442d72bf0780211c92.jpg?width=600&crop=1:1,smart)