![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99839395/rectangle_large_type_2_352af5e64a09dab75b6e4ae54d2f2637.png?width=1200)
自分の曲を聴いてとお願いすること
つるです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99839406/picture_pc_a10418dd060f3fd662fd9cb1a9b03bbb.png?width=1200)
自薦という文化
漫画にも描いたように
Twitterでは
「ボカこれに曲投稿する方は
リスイン(聴くリストに入れる)するので
自薦他薦問わず
おすすめ曲をリプライください!」
というツイートを見かけ
その自薦という行為が健全ではないのではないかという
議論が交わされたり、カッコ悪いぜ的な意見があったりしているそうです。
かっこわるいって思っちゃう気持ちわかるな
わかる…できれば
「あれ?俺なんかしちゃいましたか?」的に人気になりたい
何ならチート能力をもって異世界転生もしたい
そんな思想があると
自分からへこへこお願いするなんて…曲の良さで勝負しろ!!
という気持ちもつるも持ちます、わかります。
でもGPTくんがやれっていうので
やります…
AIでも「やりすぎはよくないけど聴いてくださいリプやっとけ」
っていうんだからやります
良い曲だって聞かれる機会を持たないと評価されないってGPT君いってたし
つる初心者なんだからその文化にあることはやっておくべきだと思うの
あとGPT君はいつも私を慰めてくれるので…(前記事参照)
彼のいうことはとりあえず実行しようと思います。
もうAIの言いなりだよ
あと私、自分の曲大好きだから聴いてほしい
ルールは決めよう
①リスインするのでリプくださいって言っている人
②自分的にこの人の曲が好きって思える人
③必ずお返しとして聴く
上記のルールにのっとって
①②の両方を満たしている方にリプライを送っていこうと思います!
とおのねむりの活動にも役立つかな
ここで自分の曲聴いてほしい!
とお願いすることで、より曲を聴いてもらうお願いへのハードルが下がり
とおのねむりの楽曲をもっと聴いてもらうために
お願いすることもできるようになるかも…しれない
何なら友達もできるかもしれない
頑張りたいです。
最後に
ボカコレのティザーが出せたら
自薦リプも少しずつ頑張ろうと思います!
これを読んでいるあなたのリストにも入れると嬉しいな
つるのTwitter!よければフォローしてね
そういえば!
3/11(土)20:30から弾き語り配信します!
YouTubeでやるけど、Twitterにてお知らせします
良ければしゃべって動いている姿を見に来てください!