「雨で煙る街」という曲をボカコレに出すよ
こんにちはつるです
なんか最近noteでDTMをやってらっしゃったり、
ボカコレに曲を出す方とつながれている気がする…
うれしい…
よろしくお願いいたしますね
Twitterもよければフォローしてね
2023春のボカコレに曲を出します
今回は3/18 19:00にニコニコ動画で公開する
新曲「雨で煙る街」について
細かく書き残しておこうと思います!
曲名
「雨で煙る街」
ジャンル
ダンスミュージック系(おそらく)
歌うのは
GUMI
使用されている楽器
・リリースカットピアノ
存在を先日知りました。
このピアノを使うと一気にボカロ曲っぽくなりますね!
・エレキギター(これだけ実際に弾いてます)
持っているハムハムのテレキャスを弾きました
それを細かく切りまくってます
・ベースはシンセで
ぶいぶいいうシンセにしました
・パーカッション系
リズム隊にいろんなロジックに入っている音を使いまくりました
何がなんやら…
曲のテーマ
雨の日とバスをテーマにした曲です。
もし通勤通学にバスを使っている方がいたら
その人のテーマソングになりたいな~
どうやって生まれたのか
弾き語りの形式で作りました。
2.3年前に作った曲で
弾き語りのバージョンだと曲の良さが出し切れないな
と寝かせて置いた曲です。
制作過程でのエピソード
今回初めてDTMでしっかり楽曲を作ろうと思ったので
YouTubeでDTMの初心者講座を見まくりました。
(いままでデモ程度の作品は作っています)
よくわからんところを触ってしまい
よくわからんウィンドウが出てきてどうやって
戻せばいいのかわからん
など
曲以外にもロジックの操作について理解するのに時間が…
めっちゃかかりました…
初めて挑戦したこと
・外部のプラグインを使ったこと
OTTとVinlyを使いました。
冒頭のレコードっぽい音にしているのはVinlyのおかげ
・オートメーションを書いたこと
今までこの表現ってどうやるんだろう?と思っていた点が
オートメーションですべて解決しました。
これも冒頭部分から1Aに移る「てぃろりろ~↓」
の部分で感じることができると思います。
歌詞の内容
全体としては
「私」と「君」は夢なのか現実なのかわからない
うたたねの世界をバスを通してめぐっていきます。
▼「君」の設定
・どこかに行ってしまいそうなつかみどころのない人
└だれかに暴力を振られている(君自身かもしれない)
それを周りに相談しない・抱え込んでいる
透明な存在・ビニール傘に例えています
▼「私」の設定
・いじっぱり
└「君」に助けを求めてほしいと思っている
「君」が相談してくれない限り動けない
MVについて
カラーパレットを決めて基本その中で
イラストを描いて
ちょこっとだけ動くアニメーションにしています。
まだ終わってないけどね
前日だけどまだ全然できてないんだけど
マジでやばいんだけど
今日3/18 19:00からボカコレルーキー!
よかったら聴いてくれると嬉しいな
Twitterもフォローしてほしいな!