![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19087982/rectangle_large_type_2_a54a463274cb3fce1d3138d5c243a9f4.jpg?width=1200)
ダーニング
昨年、那珂川(福岡)にある
素敵カフェ ホキさんにて、
sifukuさんのダーニング教室に参加した。
私的備忘録もかねての記録。
穴が大きかったので、
まず当て布をして、まつり縫い。
それから、毛糸でダーニング。
これは、わずかでも編み目が
残っている場合に、編み込んでいく方法。
編み順をわかりやすく縫ってもらった図。
時間があいてから、いざやろうとすると、
どうだったっけ??となるー。
画像だけでもあると、ぜんぜん違うー!
スマホの画像フォルダからは
探しだすのが大変なので、
大切な記録はここに整理することにする。
スマホの画像が多すぎて、
整理できなくて、困っている!!笑
なんとかできたダーニング完成品。
いいなと思ったら応援しよう!
![Tomomi Tsuri](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75568751/profile_bf973ae8c616db14b3d00c13cc9ac7c7.png?width=600&crop=1:1,smart)