![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90700151/rectangle_large_type_2_f15443a8713119de04b79fbfebdf27f2.png?width=1200)
2022.10月の釣行 ヘチ釣り編
たっくん×やっちゃん
10月の釣行の記録です!
今回は『ヘチ釣り』をやってみましょう!
狙うは『チヌ』です!
それでは早速、いつもヘチ釣りポイントにしている防波堤に行ってみましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1667648322197-ZwfEvje9m1.png?width=1200)
夜の防波堤
初めてチヌを釣ったのは6月の夜の防波堤。
それからもずっとチヌを追い求めてヘチ釣りをやってます!
しかしなかなか釣れず…
何度も何度も挑戦して釣れないまま10月になりました!(^o^;)
夜を選んだ理由は、
チヌの警戒心が下がる
夜に回遊するシーバスも狙える
釣り人が昼間より少ない
というのが主な理由です。
釣りをするなら釣りやすい方が良いし、釣り人も少ない方が広々と釣りができるので好きです(^o^)♪
たっくん「秋のチヌは深場にいるらしいよ」
というネットで調べた情報を参考に水深のある防波堤の先端で釣りを開始します。
夜のヘチ釣り開始
餌はアオイソメを使用。
ガン玉やオモリを使ってゆっくり壁面を落としていく釣り方です。
準備ができたら落として行きます。
たっくん「…。」
やっちゃん「…。」
とりあえずアタリは無し。
少し歩き、位置をずらしてまた落とす。
たっくん「…。」
やっちゃん「…。」
その繰り返しです。
たっくんはアタリが無いと動かし方を変えたり仕掛けを変えたりしたくなります。
やっちゃんは仕掛けを変えたりせず繊細なアタリを探るように静かに待ちます。
数十分後
たっくんはヘチ釣り、浮き釣り、前打ち、穴釣りと、あれやこれやと試しました。
が、釣れません!
今日はダメな日なのかも知れません…
そう思っていると…!
ジジジジジジジジーーーー!!!
鳴り響くドラグ音。
やっちゃんのヘチ釣りにHITしました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1667816118224-Tx1pVkx8MX.png?width=1200)
やっちゃん、初のシーバスです!\(^o^)/
たっくんが9月に釣ったシーバスは32cmだったので、サイズ追い越されました(T∀T;)
おめでとうやっちゃん!
たっくんも負けじとヘチ釣りに戻ります!^^;
自然に見えるように小さめのガン玉でアオイソメを落としていきます。
もしくは藻にあえてひっかけて藻に絡んでるアオイソメを演出してみたり、
壁面にへばりつく様子を再現してみたり…
ジジジジジジジジーーーー!!!
鳴り響くドラグ音。
やっちゃんのヘチ釣りに再びHITしました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1667816621863-w710HOZLDv.png?width=1200)
やっちゃん2匹目のシーバスGETです!
やっちゃん大喜びです!
おめでとう\(^o^)/!!
その後、何もアタリなく終了!
たっくんはボウズでした(ToT;)
昼のヘチ釣り開始
後日、初めての日中のヘチ釣りにやってきました!
と、言いながらトリックサビキ記事に使う写真も撮りたいからトリックサビキも少し…
![](https://assets.st-note.com/img/1667820239099-emeUWCBMkS.png?width=1200)
自分史上最大サイズのアイゴが釣れました!!
あ、たっくんの釣果です。
アイゴは毒針があるのでサイズ測るの怖くてエギでサイズ比較しようとしました。汗
(最大サイズだからちゃんと測れば良かった…)
さてさて、
トリックサビキの写真も撮れたのでヘチ釣りを開始します。
餌はアオイソメを使用。
ガン玉やオモリを使ってゆっくり壁面を落としていきます。
たっくん「…。」
やっちゃん「…。」
とりあえずアタリは無し。
日中は人が多いのであまりポイントの変更ができません。
たっくん「…。」
やっちゃん「…。」
日中だとエサが見えやすくなって釣れやすいのかと思ってましたが、
意外とそうでもないのかな??
それとも潮の条件が悪いのか…
数十分後
アタリ無し…
やっちゃんは何かの気配を感じとったのか静かに戦っています。
たっくんは少しスペースが空いたのでテクトロ(歩くスピードで仕掛けを動かす)気味にアクションしてみます。
たっくん「エサだけ取られるな…」
やっちゃん「こっちもそうだよー」
どうやら小さい魚についばまれているみたいです。
たっくん「針がデカくて掛からないのか!」
そう思い針を小さくしてみる事に…
ジジジジジジジシーーーー!!!
ドラグ音が鳴り響きます。
今度こそたっくんのリールが鳴ってます!!!
ついに…
ついに…!!
![](https://assets.st-note.com/img/1667821126913-DAN80Y4uIo.png?width=1200)
12cmのチヌが釣れました!!
4ヶ月ぶり\(T∀T)/
6月に釣ったのが確か30cmくらいだったので大幅にサイズダウンですが、狙ってる魚が釣れると嬉しいです\(^o^)/
これは針小さくないと釣れないわ(–∀–;)
やっちゃんは今回は釣れずだったみたいです。
最後に…
ウキ釣りも試してみたら…
![](https://assets.st-note.com/img/1667822154443-VPrkPw7Png.png?width=1200)
さっきより小さめのアイゴでした!
10月はエギングをしてる事が多かったのでヘチ釣りは少ししかできませんでした^^;
まだチヌ釣れるかなぁ?
大きいチヌをまた釣りたい。
そう思う2人でした。
今回をもってnoteの毎月の釣行記を最後にして、
続きは新設したブログに移行しようと思います。
どっちも書きたい気持ちはあったのですが、
どっちも書くのは大変なので…
4コマ漫画はnoteにマガジン機能があるので、noteの方で続けていきますね\(^o^)/
最後にリンクも貼っておきますので、これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
たっくん×やっちゃんのヘチ釣りはまだまだ続きます\(^o^)/
ブログ
Twitter
https://twitter.com/rmoh6ui8dt83vgi