見出し画像

【釣り】まず買う物『エサ』【4コマ】ep.8

サビキ釣りの装備が揃ってきました!
今回はサビキ釣りに使う『エサ』の話です!

次のエピソードはコチラ!

◆サビキ仕掛け

エサの話の前に、
仕掛けから簡単に説明します。
(絵も急いで描いたのでザックリで失礼します。)

竿(ロッド)

竿はよく使われるのが 並継ぎ竿 と 振り出し竿があります。
どちらでも良いのですが、初心者の方が手軽に使えるのは振り出し竿(伸び縮みする方)だと思います。
何より持ち運びが楽です。

リール

リールも種類があって、
スピニングリール と ベイトリール があります。
こちらも初心者の方が使いやすいのは スピニングリール かなぁと思います。

これは好みでもありますが。

糸(ライン)

上記リールと糸(ライン)は竿(ロッド)を買う時にセットでついてる事もあったり、
竿(ロッド)とは別売でリールだけでも糸(ライン)が巻いてある物もあります。

糸(ライン)はいくつか種類がありますが、
ナイロンラインがオススメです。
(PEラインは結び方が難しく、慣れるまではナイロンの方が結びやすいので。)

サビキ仕掛け

上記の竿(ロッド)にリールを取り付け、
糸(ライン)を竿に通したら、
市販のサビキ仕掛けを結びます。

関東式と関西式

関東式と関西式があるらしいです!

↑仕掛けの最後にコマセ袋やカゴ、オモリをセットすればサビキ仕掛けの装備の完成です!

これはどちらも試しましたが、その時によって釣れる方が変わるので、どちらが良いとかはないです。
いろいろ試すのが釣りの醍醐味ですね!



◆エサについて

やっとエサの話ですが、
上記のコマセ袋やカゴに「アミエビ」というエサを入れます。


アミエビ

小さいエビの様な形のエサです。

このコマセ袋やカゴを海に落として振ったりしてエサを出します。
それに反応して寄ってきた魚が、
サビキ仕掛けの疑似餌にかかって釣れる!
というのがサビキ釣りです。

匂いは強めで、集魚力も高いです。

冷凍のアミエビもありますが、
最初はチューブタイプの方が簡単でオススメです!


オキアミ

オキアミはアミエビより大きいエビの様な形のエサです。

こちらもコマセ袋やカゴに入れて使っても良いですが、
針に付けて使うとさらに魚がかかりやすいです!
(個人の感想です)

集魚力は少ない(ほぼない?)みたいですが、
大物が釣れる事もあるみたいです!


コマセ

コマセ袋ってフレーズが出てきたので、
コマセについても説明します。

コマセは魚を集めるために撒く餌の事。
上記のオキアミやアミエビ、他にも魚のミンチ、配合餌を混ぜた物等をまとめた呼び名。
寄せ餌、撒き餌ともいう。

狙う魚によって種類は様々です!



これだけ揃えればサビキ釣りを楽しむ事ができます!

さらに慣れれば、
エサを混ぜたり、遠くに飛ばしてみたり、
試してみたい事がたくさんあるのもサビキ釣りの楽しいところです!

いろいろ試して、楽しく釣りをしましょう!



◆予告

たっくんデザインのTシャツをSUZURIで販売中です。

それからさらに、
やっちゃんもデザインを考えてくれていますので近々販売しようと思っています!
たっくんもデザイン増やそうと思っています!

お楽しみに(^o^)!

SUZURIの販売ページはこちら!



釣り4コマは毎週金曜日に更新で頑張ります^^

#釣り始めました4コマ漫画
#スタート編  #サビキ釣り #サビキ
#釣り     #4コマ漫画 #釣り初心者

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?