見出し画像

くーちゃん釣りスタート編⑥


▼過去作品はコチラ▼

▼くーちゃん釣りスタート編▼
-準備中-


渋い日のサビキ釣りは、最初にこれをやる事でかなり釣果が変わると思ってるやつです。
これをやらなかった日のボウズ率の高さときたら…(泣)

フグが多い場所や、フグの活性が高い時にやってしまうと超絶フグ祭りが始まってしまいますが…(笑)


撒き餌に使用するアイテム

アミエビだけでも良いのですが、今回はトリックサビキで集魚剤も混ぜ合わせたのでそれを使用しています。

混ぜ合わせるだけならトングも使いやすいですが、撒き餌をするなら柄杓があった方が撒きやすいです。


撒き餌を使ったフグが多い時の対処法

撒き餌ができる環境だと、フグが入れ食いしてしまうフグ祭りが開催されても対処ができます。

これはサビキ釣りでも、遠投カゴ釣り、フカセ釣りでもやりやすい対処法なのですが…

「フグは目立つものが好き!」

この習性を利用します。

▼対処法のやり方▼

①仕掛けと、多めに盛った撒き餌を準備します。

②撒き餌を大きい音がなるように投げ入れます。
(フグがそっちに集まります。)

③仕掛けを音をたてないように投入します。

これでフグを回避する事ができます!

音をたてずに仕掛けを投入するのが難しい場合は②と③のタイミングをズラすとフグを誘導できます。
お試しあれ\(^o^)/


漫画の続きは…

漫画の続きは…


毎週金曜日更新で頑張ります!
それではまた来週〜\(^o^)/

いいなと思ったら応援しよう!