
ep.170「穴釣りのやり方」

▼過去作品はコチラ▼
▼Howto編(釣りのやり方まとめ編)▼
穴釣り
始める手軽さ★★★★★
釣りの簡単さ★★★☆☆
狙える魚種 ★★★☆☆
ブラクリという仕掛けを結ぶだけ。
エサはオキアミや、魚やイカの切り身。
虫エサもありだし、なんならジグヘッドにワームでも釣れちゃいます!
竿は穴釣り用のショートロッドがあって、穴釣りをよくやるなら使いやすいと思います。
自分が使ってるのは万能竿や、アジングロッドが感度が良くて楽しめます。
シーバスロッドやエギングロッドだと長くてやりづらいです。(それでもできなくはないです。)
↑コチラはやっちゃんのオススメアイテム。
穴釣りのやり方
消波ブロックの隙間に落とし着底させます。
着底したら少し浮かせて、そのままステイか、フワフワ上下に動かすか、ちょんちょん跳ねさせてみる。
何もなければ10〜30㌢くらい巻いて、そこでもアクションをしてみる。
さらに何もなければまた巻いてアクションを繰り返し、仕掛けが海面から出てきたら次の隙間へ。
消波ブロックの隙間がポイントですが、消波ブロックの上に乗ると危険なのでオススメしません。
岸壁付近に魚がいる事も多いので、消波ブロックの上に乗らなくても狙えます。
穴釣りで釣れる魚
・カサゴ(ガシラ)
・石鯛(サンバソウ)
・グレ
・チャリコ
・ギンポ
・フグ
キジハタが釣れるという話も!
タケノコメバルも釣れるかな!
自分が釣った魚種を例にしましたが、場所によっては他にもいろいろ釣れると思います!
4コマ漫画、Howto編は話の流れ的にはこのへんまでかなぁ。
もっといろいろ紹介したいので、またタイミングがあったら増やしていきます!
次回はくーちゃんの釣りスタート編!
次回からしばらく4コマ漫画じゃなくなるかもです。
どうなる事やら(^o^;)
金曜日には何か載せれるように頑張ります!
-訂正-
4コマ漫画じゃない方に行くつもりが、ちょっと間に合いそうにないので4コマ漫画Howto編を1話追加します!
その次こそは「くーちゃん釣りスタート編」に入りますm(_ _)m申し訳ないです。
金曜日更新で頑張ります!