2022.9月の釣行
こんにちは!
たっくん×やっちゃん です!
今回は9月の釣行の記録です!
8月はいろいろな釣りをしました!
9月はアオリイカのエギングシーズン到来!
という事で、たっくん×やっちゃんもエギングをやってみる事にしました!
2人とも有り合わせのタックルでエギングを試した事はありますが、初イカはまだ釣れてません。
果たしてアオリイカは釣れるのかっ?!
エギングとは…
イカにも種類がありますが、秋に狙うのはアオリイカです。
そしてエギ(餌木)を使ってする釣り方をエギングと言います。
春に親アオリイカが産卵、産まれたアオリイカ達が秋に釣れるようになります。
秋のアオリイカは小さいですが、春の親イカのようにスレてないので釣りやすく、数釣りも楽しめます。
エギングのやり方の記事も書きたいですが、
まだ始めたばかりなのでそれはまたの機会に…
それでは、エギングやってみましょう!
エギング開始(前編)
エギングでイカが釣りやすいのは夕マズメ、夜間、朝マズメ。
特に朝マズメが釣りやすいと聞いたので朝マズメの漁港にやってきました!
この日の為に2人ともエギングロッドをちゃんと揃えてきました!
今まで他のロッドでやってたけど、さっぱり何をしてるのかわからず(汗)、ちゃんとしたエギングロッドじゃないと釣れる気がしなかったので。
まずはエギを投入。
シャクって待ち、シャクって待ち。
しかし何も起こらない。
魚のアタリとは違って、ロッドの穂先やラインの動きにアタリが出るらしい。
実はわかってないだけでアタリがあるのか…?
それとも波でラインが動いただけなのか…?
さっぱりわからず^^;
投げてはシャクる事数時間…。
「秋のアオリイカは釣れやすい。」
「数釣りも楽しめる」…??
何が間違ってるのか、何が正解かわからない。
表層、中層を攻めても何も起こらず。
根掛かり覚悟でボトムを狙ってみる事に…
すると…!
根掛かり…(^o^;)
いや…?
リール巻けるぞ?
まさかイカ?
いや藻だろう。
そうこう自問自答しながら釣り上げると…!
T A K O ! !
まさかのタコを釣り上げました!
エギングでの初の釣果で嬉しいです\(^o^)/
タコですが!笑
その後もエギングを続けるも何も起きず、午前の部は終了。
仕切り直して夕マズメも挑戦します!
エギング開始(後編)
午前は漁港内だったので、
午後は外海を狙ってみようと思います!
テトラからの外海はアオリイカが居る期待大らしいです\(^o^)/
やっちゃんの釣果です。
イカはこの日は釣れそうもなかったので、
何か釣りたいと穴釣りを始めちゃいました。
たっくんもテトラから外海にエギを投げてみるものの、
何の反応も得られず…
エギングは諦めてトリックサビキでチャリコ釣ってました\(^o^;)/
何か釣りたいですもんね。
ウマヅラハギも釣れました!
でも小魚ばかりなので今日はここまででした。
後日、リベンジしましょう!!
再び朝マズメでリベンジです!
エギングをする釣り人は年々増えてるらしく、
たくさんエギングしてる釣り人がいるという事は、
イカもたくさんのエギを見てスレてしまってるらしいのです。
この日も有名な磯スポットや漁港は釣り人でパンパンです\(^o^;)/
なので、
人が少ない釣り場の方がスレてないイカが居る可能生があると信じて初めての釣り場へ…!
景色も良く人も少なく良い感じ\(^o^)/
写真撮っておけば良かったなぁ。
今日こそアオリイカが釣れる気がします!!
やっぱりダメでしたorz
朝マズメから朝9時くらいがアオリイカのゴールデンタイムと聞いたのですが、
タイムアウトです。
途中、イカらしいシルエットも見えたのですが、
ラインに謎の結び目ができてしまってエギで海面を思いっきり叩いてしまい、
イカがびっくりして居なくなってしまいました(T_T)
悔しいです…
エギングはさらに続く
さらに後日、
釣具屋さんで「サーフでよくアオリイカが釣れてるよ」と聞いたのでサーフに来ましたよ!
…が、荒波でした!涙
Twitterのエギングの師匠様(だと勝手に思ってる)にも潮の条件とかも聞いたのですが、
『時間帯』『潮の条件』『天候』と自分のタイミングが揃えられなくて、
この日は『潮の条件』のみ合わせたのですが…
アオリイカならずでした(T∀T;)
あと釣果がなくて画像撮れなかった夜釣り。
夜の常夜灯まわりも好ポイントと聞いたので攻めてみたんですが、
漁港の奥まった場所だった為か小魚が多すぎてそれも不発に終わりました!
クラゲが居たのも写真撮ったら良かった。
外海に近かったら良かったんだろうなぁ^^;
あと月が明るいのもダメらしい!
9月のエギングの成果
という事で…
9月のエギングの釣果はタコ一匹でした!!
エギング難しいですね^^;
師匠や釣具屋さんに教えてもらったり動画を見たりして予習もしたのですが、
実際にエギをシャクってみると「シャクる強さ」
「シャクる間隔、エギを沈める時間」「エギの水中での動き方」
さらに、「イカがいそうな場所」や「釣れるエギのカラー」「アタリの取り方」
何一つとして正解がわからずでした。
まず1杯。
釣れてみないと正解はわかりません。
ただ9月の成果としては、
Twitterや釣具屋さんでエギングのいろんな知識を教えて貰えたのが一番大きいです。
アオリイカを釣る為にはいろいろな条件が揃わないと難しい。
10月はその条件を揃えてさらにリベンジしてみます!!\(^o^)/
エギング以外の釣り
エギングばかりで他の釣りはほとんど行ってませんでした!
が、
7月8月とずっと狙ってる魚がいます!
チ ヌ
ヘチ釣りでチヌを釣る熱はまだまだ冷めてません!
夏のゲリラ豪雨で泥化してた河口ももうすっかり普段の姿に戻ってました。
いざ実釣!!
呼び方は地方によるみたいですが、
幼魚はコッパ。
20〜30センチまでがセイゴ。
40〜60センチまでがフッコ。
60センチ以上をスズキ。
32センチは…??笑
あと大きいのをシーバス。
小さいのをチーバスと呼んでるのだと思いますが、
それは何センチなのか調べても出てこなかったので誰か教えてください(T∀T;)
ちなみにこれはたっくんの釣果です!
たっくんの過去最高サイズだと思われます!
嬉しい\(^o^)/
ヘチ釣りをボトムに落とすといつも釣れてくれるのがカサゴちゃん。
癒やしをありがとう\(^o^)/
(あ、チヌは釣れませんでした^^;)
最後に使用タックルのご紹介します!
使用タックル
エギングロッドに、
pe0.6号の、リーダー1.5号です。
秋アオリイカならこれくらいかな?
ちなみにこれでフッコ(?)も釣りました!
それでは10月の釣行も、お楽しみに〜☆
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?