![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123177109/rectangle_large_type_2_0b5af9f7dbb6512c542b1b3decb6cd18.png?width=1200)
【毎日のごはん作りがしんどいママたちへ】子育てを楽にするFood Therapy体験会のお知らせ
・出産するまで仕事(&飲み歩く)しかしてこなくて、家でごはんを作ったのなんて数える程度
・手先が不器用&要領が悪くて、作るのにとにかく時間がかかる
料理に対する苦手意識が人一倍強かった私が、子どもが生まれた途端、一日3食用意しなければいけない「待ったなし!」の状況に。
料理が苦手な一方で、自分の作ったものが子どもの健康に直結するのかと思うと食に関する知識ばかりが増えていき
「これは手順が多すぎて無理」
「こっちは簡単そうだけど、あんまり体によくなさそう・・」
と、レシピ検索にかなりの時間を費やすところから始まるごはん作りは、毎日本当に頭痛の種でした。
そんな私が、ヘルシーさを適度に意識しつつ、大抵のものならレシピを見ずにちゃちゃっと作れるようになったキッカケが
『子育てを楽にするFood Therapy』
時間や手間をかけずに、体が喜ぶごはんやおやつを作れるようになって、家族の「おいしい!」と自分の時間を手に入れませんか?
「その秘訣、覗いてみたい!」
と思ったら、ぜひ12月15日(金)のFood Therapy体験会に遊びに来てください。
来年にはヘルシーごはんをパパッと作れるようになって、自分の時間をしっかり確保しちゃいましょう!