【タイプロ】5次審査通過者予想②プラスα&所感 team MATSUSHIMA 「SWEET」〜山根航海・寺西拓人・浅井乃我・鈴木凌〜
はじめに
この記事は、タイプロのいち視聴者の手記です。書き手はKinKi歴30年で、事務所のタレントさん全般好き。
周囲が引くほどタイプロ沼にハマっており、抜け出せなくなったため、先週からブログを開設。外に出せない、整理がつかない気持ちを文章にまとめています。
今回は、1/24(金)配信のep13「SWEET」チームの本編の配信を見ての所感と通過予想を。
次回配信の5次通過発表ですが、書き手は当日生きていられるのかわかりません。ここまで来ると、誰が通過しても脱落しても苦しい。
発表の配信時、自分が人間であることを保つために、あえて通過予想を立てて自制しています。
「偉そうに通過予想なんてするな」「推しが予想されていなかったら、【許せない!!】」と思われる方は、急いでページを閉じましょう。
来週の発表まで、一緒に乗り切りる覚悟のある方のみ、どうぞ泣
ちなみに4次審査とep11の配信を見た後、ep13の本編を見るまででの予想は
こちらの記事をご覧ください。
この内容をベースに、今回はep13本編(ビハインドは未配信)を見た後での所感と予想です。今回の内容は短くそこまで濃くはないけど、綴っておこうと。
ちなみに革命チームの所感と予想も書いていますので、お時間のある方は過去記事へ。
もうこの4人でデビューしてよ!!
初見では感情が苦しいほうに持っていかれ過ぎて、うまく見られなかったけど、内容を把握するために改めて視聴してみると…
ノアくんの葛藤が主軸となり、りょうちゃんの怒られ続けた話もつらくて、マイナスの印象が強め。そこからメンバーが支えて、這い上がるチームの様子がわかる愛情たっぷりなストーリー。
BBQとか楽しいはずのシーンが、初見ではあまり楽しく見られなかったものの、聡ちゃんやメンバー間の愛情が強く感じられた、青春万歳「好きだよ」の神回と言えるのでは?
だけど哀しく言えば、今はそばにいない未来の4人が「思い出の1ページを振り返る」と思えた内容で…。
それでも何度か本番のパフォーマンスを見ていると、笑顔になれる!本当に最高のアイドル!!絆が強くてまたしても泣かされる!!!
革命チーム同様、「SWEET」もこのままMステに襲撃だ!!!
絆が強過ぎて、この4人を切り離すとか許される?いや、風磨氏バリの「許せない!!」ですよ、そんなの。ええ。革命チームとはまた違った感情で、こちらの4人のデビューを強く望む人間、ここにおりますゆえ。何卒。
涙なみだの team MATSUSHIMA 「SWEET」
聡ちゃんが、見ている人が笑顔になってほしいからこの曲を選んだ、ということだったのに、前述の通り、初見の視聴は非常に苦しかった。(そのときのどうしようもない気持ちは、読み物とは程遠いものだけど、過去記事に残しているので同じ感じだった方のみ、よかったら)
革命チームのときは、興奮冷めやらずで配信日当日の深夜3時まで何度も見たけど、SWEETチームはリピできず。翌日になって落ち着いたから改めて視聴すると、色々見えてきた。
見どころ①「17歳なのよ、君は。まずね、聞いて?」by 寺西拓人
末っ子ノアくんがパニックを起こしたとき、本当に寺西くんがいてくれてよかったと心底感謝した。
それにしても、ノアくんの号泣関連を見どころに持ってくるなんて、鬼畜の所業と言わざるを得ないけど、寺西くんの大人な言葉に、ノアくんだけじゃなく、ノアくん推しも救われたと思う。
ライネク回に続き、寺西くん推しの方たちは、更なる沼に溺れていったんだろうと容易な想像ができる回だったわけで…。大丈夫?みなさん、生きていますか??
この絶対的な安心感。そりゃ「国民の元カレ」とか言われるわ。一体誰なの、こんなうまいキャッチを考えたのは!男性だって「元カレ」立候補者多いでしょうが!!
でもね、寺西くん、もうやめてほしい…これ以上、沼にハマる人を増やすのを。皆が皆溺れたらどうしてくれるのさ?来週の5次通過者発表の前に、視聴者いなくなっちゃうよ!!
そして。もう、何なのさ〜〜〜パフォーマンス後の「また、みんなでやろうな」の言葉…最後、涙を見せまいと引っ込む姿…これ以上号泣させないでよ〜〜泣
辛さを乗り越えて固まったチームの絆が本当に美しかった。
見どころ②聡ちゃんの愛情の深さ
書き手は以前から聡ちゃんのことをこっそり推していたけど、仕事仲間からは「タイプロ見て、これまでノーマークだった聡ちゃんにやられた!」という意見を割と聞いていて。
今回の配信では、最大級の愛が溢れかえっていたから、聡ちゃん推しがまた増殖したんだろうな。とても繊細で愛情深くて、その表現方法のひとつがアルバムを作るなんて、そんな27歳どこの世界にいる?え?ココにいますけど?
チームメンバーからの手紙も、ダイレクトな「好き」が溢れていて、これまた20代男性が贈る言葉じゃないよって‥そんな世界どこにある?あ、ココにあったわ泣泣
苦しい涙から感動の涙へと色を変えさせてくれて、本当にありがとう。他のチームのチェキも本当にありがとう。聡ちゃんには、ただただ幸せになってほしい。
見どころ③♡りょうちゃん♡のnewヘアスタイル
物語にはやっぱり緩急が必要よね。ということで、♡りょうちゃん♡。
りょうちゃんが死ぬほど怒られていて、見ていて苦しかったけど、気持ちが上向いて、ようやく♡りょうちゃん♡らしい笑顔が出てきてほっとしたところのnewヘアスタイル!!金髪のセンター分けより、断然こっちの方がいいよ!あと事務所のカラーっぽい!
大倉パイセンはコレも見越していたってことよね。さすがです。
今後はカワイイキャラを全面に押し出していこう!
見どころ④ノアくんの着ぐるみパジャマ
普段はこんなの着ないんだろうけど、カワイイの勉強のために合宿に持ってくるなんて可愛すぎる。でもメガネはちょっとミスマッチ笑 ま、夜だしね。
できればこの着ぐるみ姿で、周杜&王子のダブルターンの練習をやってほしかったな〜笑 ♡りょうちゃん♡は絶対に似合うし、しれっとその他の2人にも着て欲しかった笑笑
本編では全くクローズアップされていなかったけど、きっとビハインドではたくさん見られるはず。超〜期待!!
5次審査通過者予想&所感「SWEET」〜山根航海・寺西拓人・浅井乃我・鈴木凌〜
考えたくないけど、現実から目を逸らすと後で生きていけないから、もしものときに備えて、あえて気になる点を探る、という殴られてもおかしくない内容であることをご理解いただける方のみどうぞ。
前述の通り、今回の編集の仕方が若干、過去を懐かしむ感じがしたことから、通過者は少ないと思ったのが正直な感想で。全体的にふわっとして、ぼかしている感じが強くて。
4次の人生遊戯と編集の仕方は異なるものの、同じ結末の気配を感じてしまった…。
このチームは、風磨氏チームの出来によって、半分、下手すると寺西くん以外が脱落の可能性があるかもしれない。書き手の中では、前の記事で書いた「4次までの所感での考察」と大差のない結論に達している。
山根航海:わたる(3次1位・1位/4次1位)
今回のわたるは、アイドルキラキラカワイイのキャッチーな楽曲に苦戦していたけど、本番ではカワイイは少ないものの、きっちりアイドル感を出していたと思う。
一転して、ダンスブレイクは魅せてくれた。この曲面白いな〜いろんな表情があって。
しかしながら、西山王子同様、本編の尺が短い気がするんだよ…。3連続1位通過をしてきたわたる…色々と世の不条理を嘆くことも含めて、わたるのことは綴ったから、詳細な考察は上記リンクの記事からどうぞ。
事務所のタレント推し歴30年の書き手のセンサーは、わたるの持つカラーがちょっと厳しいかもしれないと悪い方へ反応している…。タレント性は抜群なんだけど…。
寺西拓人:てら(3次ー・ー/4次2位)
寺西くんがこの段階で通過しなかったら、確実に暴動が起きる。そしてあの編集で落とされていたら、「【タイプロ】ネトフリの編集がサイコパスだった件」とかスレッドが立つのでは?
というか、その程度で済めばいいと思ってしまうが。
キング原同様、timeleszへの加入は「大人の事情」を考慮しないといけないけど、とりあえず今回も通過しない理由はなし。以上。センサーを発動するまでもない。
沼にハマっている皆様は、一旦顔だけは出して、来週の結果の視聴はしてください。
浅井乃我:アメリカノア(3次2位・3位/4次10位)
ノアくん、号泣がつらくてたまらなく‥。「自分をなくす」って、4次の篠塚くんもだったけど、見ていて本当に苦しかった。
懸念事項は前の記事で書いてあるから省くものの、今回の配信内容の主軸にはなっているから、わたるとりょうちゃんの3人の中では、一番通過の可能性があるのはノアくんだと今回は思った。
もちろん、勝利くんか風磨氏チームが4人全員通過になったら難しいと思うんだけど…。
事務所のタレント推し歴30年の書き手のセンサーは、ちょっと弱い反応。良くもなく悪くもなく。そもそもtimeleszでは難しいけど、仮に最初からジュニアとして活動していたら、一定期間の後、旅立ってしまう印象すらある。う〜〜‥ん。。
鈴木凌:♡りょうちゃん♡(3次19位・2位/4次11位)
♡りょうちゃん♡‥結果的には良いパフォーマンスに持っていったし、NOSUKE先生にも「最初からやれよ〜」と言われるくらい、嫌な空気は払拭できたけど、5次まできて練習不足という前半の展開は、冷静に考えると審査の内容に直で影響しそうなものだよね…。こわい…。
あと聡ちゃんが、課題は生で見た時の「パワー」と言っていたけど、実際はどうだったんだろう。カワイイは十二分にあるから、その「パワー」は気になる。
書き手のセンサーは、timeleszに加入するかは別として、本来なら5次通過はしても良さそうだったのに(大倉パイセンの華だし)、練習不足のパンチが効きすぎて、やはりちょっと厳しいかもしれない…と悪いほうへの反応が…。
5次審査通過発表まで、毎日どうやって生きていけば良いのか
→だからこうやって文章にして、自分の気持ちを抑えているんだけど。
それでもつらい…。
そして、革命チームのチーム力とパフォーマンスが良過ぎて、パプレチームと同じ展開になると踏んでいるから、やはりSWEETチームの脱落の多さは免れないような気がしてならない…。
風磨氏チームが大コケしない限り難しい、という無情な見解で本当にごめんなさい。
ビハインドを待っている状態だけど、革命チームの方のビハインドの感想を書いて、気持ちを上げて行こうかな。