見出し画像

【タイプロ】合格者予想・仲間選びの基準は?考察&ドリームグループを結成してみた

はじめに

この記事は、タイプロのいち視聴者の手記です。書き手はKinKi歴30年で、事務所のタレントさん全般好き。

タイプロ沼へのどハマりのため、日々疲弊しているものの、逆に仕事がはかどる現象を起こしました。タイプロ、すごい。今回はいよいよ「timelesz」へ加入するメンバーが誰なのか、考察します。

そして、全ての推しがいる方に朗報なドリームグループを結成しています。その理由も合わせて考察しているので、がっかりせずに最後まで読んでいただければと思います。

なお、この予想はep14の風磨氏チーム&5次通過者発表の回までの内容を踏まえてでの予想です。

注意事項として、あくまでただのファンによる考察であることをご了承いただき、合格者発表まで一緒に夢を見たい方のみお読みください。

【追記】
2/5(水)現在、最終審査の本番中だと思いますが、この記事の後半のドリームグループに関しての根拠で、大事なことが抜けていたので追記しています。<「人数は決まっていない」の真意>と<NOSUKE先生の言葉の真意>の小見出し部分です。タイトルも少し変更。


昨夜、ネットニュースでtimeleszの記事を見かけまして。
なんと「明後日決まる、人数はまだ決まってない」と風磨氏が仰っているではないか。つまり、明日の2/5(水)に決まるってこと?
もう吃驚してしまいました。

現実逃避している場合じゃない、予想記事書かなきゃ!となり、夕飯の準備をすませ、夕方から慌てて書き始めました。最推しの記事を先にアップしようと思っていたけど、仕方ない。仕事の続きは夜中やる(多分)。

合格者は何人?全員合格もアリ?

「合格者の人数は決まっていない」
え?…冷静に考えてそんなことはないでしょう、と思うものの、今回はこの言葉を信じて色々と考察してみようと思います。

こんな直前になってもまだ合格者の人数が決まっていないのが本当なら、裏を返せば、普通に3〜4人選ぶだけではない何かがありそうな気がする…と考えたくなりますよね。選び切れないわけだから。

個人的に合格者の人数は「2人ではない」と思っています。なぜならセクゾを想起させるから。最低3人、MAX8人。
ボコボコにされるかもしれないけど、許されるなら、書き手は11人組を願っています。
でもそれよりももっと願っていることがあるので、後半までぜひ読んでください

2次の段階で最終へ進むと思った候補生たち

書き手の個人的な見解です。

浜川路己
浅井乃我
猪俣周杜

篠塚大輝

2次の段階で、上3人は最終に確実へいくと思っていました。篠塚くんは一橋なので期待枠で。

ロイノアに関しては、2次を見て「すごい子がオーディションに来てくれたな」と。
ロイくんのビジュアル、オーラはインパクト抜群だし、ノアくんなんかアメリカ育ちだし。問題がなければ最終まで行くと思っていました。事務所にはハーフ枠が昔からあるから。

ただ、ノアくんに関しては4次で書き手が覚えた違和感があって、途中で、最終までは怪しいかと思ったけど、今回コマを進めています。その違和感はこちらの記事をどうぞ。↓

もちろん、日本に不慣れなノアくんがダメということではありません。
そもそもセクゾは小学生だったマリウスがドイツから来てデビューし、風磨さんたちが甲斐甲斐しく世話を焼いて可愛がった歴史があるから、選ばれても問題はなし。

周杜くんに関しては、別記事を立てるので、ここでは詳細を省きますが、
「確実に最終まで行くでしょ。むしろこの子じゃなくて誰を選ぶの?」というレベル。

ロイノアと違って、2次では嵐の「Happiness」のダンスシーンと、ビハインドでは1年半の経験があるくらいしか映らなかったけど、むしろあの一瞬だけでもわかった。十分です。一瞬、映る、映らないとかそういう次元の話じゃない。

J事務所タレント推し歴30年の書き手のレーダーが、全力でビシビシでした。

他の追随を許さない、オーディションをやる意味ないレベルです。ええ、段違いです。
こちらの詳細は少々お待ちください。近日中には…。

記事リンク予定

そして篠塚くん。「これはやばいの来たぞ」と2次で思いました。一橋パワー、おまけに金髪、体格もよい。
もちろん、スキルの上達は求められるけど、この子も育てば最終まで行ける、むしろ欲しい人材だと思っていました。

詳細はこちらでがっつり紹介しています。

2次は上記の4人が段違いだったのと、あとはマッスルバーみたいと風磨氏に笑われたジムの店長、セクゾファンでサインをもらった子、実況アナウンサー、菊池風磨構文が誕生した「僕の女の子でドームを埋めたい」手拍子くんが印象に残っていました。(こちらはネタとして印象に残っていたという話です)

今思えば4人も最終予想を当てていたから、すごいと思ったけど、書き手と同じような人、結構いるんじゃないかな。

まあなんにせよ、最終に漕ぎ着けたわけだから、あとは合格者予想です。

合格者を人数ごとに考察(救済なしパターン)

ここからは合格者の人数ごとに、選ばれるメンバーを予想し、考察していきます。無情にも救済なしパターン、商業目線による予想です。

気になる俳優部:寺西くんと原くんの加入は?

その前に、寺西くんと原くんについて言及させてください。

書き手は寺西くんと原くんには、絶対に入ってほしいと願っています。
実績や実力もあって、光ちゃんの弟子だから…はもちろんなんだけど、もう次元が違うし、信じられないくらい素敵、めちゃめちゃすごい(猪俣風)ので。なんとしても報われてほしい。

でもずっと気になっているのは、彼らには「大人の事情」はないの?大丈夫?ということ。
2人とも昨夏に「俳優企画(仮)」を立ち上げていて、今年のスケジュールも結構決まっていると思う。もちろん彼らのレベルなら、timeleszに入っても、鬼スケジュールの間を縫って、夏のツアーに間に合わせるから問題はない。でもこの俳優企画は1回だけで終わってしまう?年1回程度で続けるの?もしや書き手が知らないだけで終了?

「timelesz projecct」が発表された春の段階では、彼らは応募する気はなくて、事務所から打診されて、スケジュールを調整して秋から参入したのかなと。もちろん打診されてからでも、考えて、改めて「もう一度夢を掴みたい」と思う姿に胸を打たれました。

ただ、ある程度の年齢の友人たちや、先日記事に出てきた音楽のプロも言っているけど、「俳優部はカンフル剤の役割として呼ばれていないか?」と穿った見方ができそうで、どうしても気になってしまう。
通過順位は発憤のためだけど、最終合格に順位は関係ないと言っていたし。

4次で俳優部のメンツが入ったからこそ、全体のレベルが格段に上がったというのは、誰の目から見ても一目瞭然のことですよね。

彼らの強烈なリーダーシップと、一般候補生を圧倒するスキルとパワーがあって、全体のレベルが超絶爆上がりした。
それだけでなく、timeleszと候補生をつなぐ架け橋となり、さらには、J事務所の伝統が恐ろしく尊いものであることを、彼らの存在が候補生へと伝えていく。
もし2人がいなかったら、5次で「先輩の衣装に袖を通す意味」がどれほど尊いものなのか、いくらtimelesz御三方が伝えたところで、「うわ、マジやべ〜すげ〜」となるところが、寺西くんと原くんの神妙な態度に、気付かされるものがあったわけで。

ですが、いくらオーディションとはいえ、こんなにもタイプロを助けた彼らを合格させなかったら、暴動が起きる。他の経験者の候補生が、未経験者に教えるのとは全く意味が異なる。そう思っています。

もちろん、timeleszの御三方は2人をそんなカンフル剤として使わないけど、裏はどうなっているのかわからない。
でも事務所サイドの予想以上に、寺西くんの新規沼が大量発生しているから、寺西くんは入ると思っているけど、そうなったら原くんは?もうこれを考えたら、書き手は発狂しておかしくなりそうだよ‥。

と、本当にこの2人が報われる世界であってほしい。ただそれだけです。

合格者が3人だった場合(救済なしパターン)

それでは早速考察していきます。
3人は正直ないだろうと思っているけど、一応。
以下は「timeleszが爆発的に売れるために必要な人、救済なし」パターンです。

浜川路己
猪俣周杜
篠塚大輝

こちらの3人を予想です。

前提として、商業目線ではロイくんは当確だと思っています。
確実に一般認知を高めてくれるし、timeleszの3人が認めた高スキルもある。現にオタではない人たちにどの子が気になる?と聞くと、ロイくんの名前が一番挙がる。

書き手はananでのあのビジュアルを見て、「ぐうの音」も出ないとは、このことだと思わされました。
オタ受けは薄いかもしれないけど、誰も文句を言えないでしょう。もし言っている人を見かけたら、そっと鏡を渡してあげてください。

timeleszの御三方が、ロイくんにず〜っと期待をしていて、ついに5次で爆発。
「よくやってくれた、ロイ!俺たちは待っていたぞ!」と御三方は思っているのではないでしょうか。

過去記事にも書いたけど、ロイくんに関して、5次では「かわいい竜の子が、美しき気高き龍になって大空を支配した」ような壮大な変容だったと思います。↓

ちなみに、「誰かを推すという感覚がわからない」という音楽のプロが、ロイくんを商業目線で爆褒めしていました。↓

続いて周杜くん。
彼に関しては、王道J顔に抜群のスタイル、これを逃して事務所はどうするの?という話です。おまけに蓋を開けたら、まさかのとんでもキャラ。

「様子のおかしいイケメン」とは本当に面白いこと言った、ロイくん。
おまけに勝利くんに愛されて、最後にとんでもないジョーカーを手に入れた。「この子、本当に持っているわ」と感心して震えました。

原くんやチームメンバーに恵まれただけでなく、元々の周杜くんの気質(美質)が相まって、きっちりと仕上げてきたからスキルも文句なし。
事務所サイドからすれば、ただでさえ「鴨ネギ」状態だったのに、想像以上の拾い物。(←言い方に気をつけるべし)はい、事務所の宝となり得る逸材です。

おまけに、一般認知OK+ファン(オタク)が超こってりつくタイプ。
少し前に平野くんで見かけた「他担狩り」もできる上、新規層まで大量獲得できるでしょう。

記事リンク予定

篠塚くんに関しては、こちらもtimelesz御三方が待っている状態なので、最終審査において、何かしらでコケなければ確実だと思います。詳細は過去記事へ。
あ、先日の配信での「親しき仲にも礼儀あり」の件は、おそらく配信をご覧になったお母様からお説教されたでしょう。

合格者が4人だった場合(救済なしパターン)

続いて4人。

寺西拓人
浜川路己
猪俣周杜
篠塚大輝

寺西くんが加わります。
なので、個人的には救済なしパターンだった場合、合格者は4人が最低人数かと思っています。

寺西くんに関しては言うことありません。最高です。
正直世間に与えるインパクトとしては、俳優部2人で比べると、
「目黒蓮の親友が悲願のデビューへ」と謳える原くんのほうが絶対においしい。

でも4人なら現時点で、彼の人気を考慮して寺西くん予想です。
最低限の人数で国民的グループになるには、バランスを考えてこのタイプも絶対に必要だし、おまけにグループ初のリアコ枠。(リアコに関してはいろんな意見はあると思いますが)
「国民の元カレ」には、女性だけでなく、男性も「あれ、そういえば俺も大学のとき…」みたいなことを言う人が多数発生する見込みです。

合格者が5人or6人だった場合(救済なしパターン)

寺西拓人
浜川路己
猪俣周杜
篠塚大輝

原嘉孝 橋本将生

正直、5人パターンが一番わかりません。なので、6人パターンも一緒に考察。スノと同じ大所帯ですね。

5人で救済なしパターンの場合、即戦力で言うならば、キング原。
パフォーマンスで惹きつける要因を求めるなら、王子様(橋本くん)。

原くんは前述の通り、目黒くんの親友というヒトネタ(褒めています)があり、すでに実力は折り紙付で、映画も舞台もバラエティもいける超即戦力。おまけに先日はSASUKEにも出演。加入したら、DASHにも出演すると思うので、早く国民的グループにしたいなら、キング。

王子様の爆売れポイントは、あの人見知りでナイーブでシャイでおっとりしている+はじけたら面白いギャップも最高、ということだけど、第一印象からそれらを読み取ることができないのがちょっと惜しい。
だから、徐々に人気をあげていくパターン。国民的グループにしたいならこういうタイプもほしいんだけどな。
かつMステでお披露目があったときに、パフォーマンスを見たクールイケメン好き女子たちが、「あの子は誰?なんて名前?」とホットトピックになるのも想像できる。
何より3次から風磨氏に期待されているから、本来なら、俳優部の2人が入らなければ、もっと上予想です。

キングと王子様、あまりに違いすぎてどちらを取るかは御三方でも決めきれないだろうから、5人はナシとしたい。6人入れて、大所帯でお願いします。

じゃあ残りの2人は?

ひろむんとノアくん推しの方から呪われるので、断っておきますが、上記は商業目線と順位での予想です。それから記事の後半に大事なことを持ってきているので、最後まで絶対に読んでください。

救済なしの6人パターンだった場合、5・6人目の枠を王子様と争うのはひろむん。ひろむんと王子様、迷うけど、現段階では王子様の高順位が効いているので。すべて、ひろむんの最終審査にかかっているのではないでしょうか。だから現時点ではまだまだ可能性がある。

個人的にひろむんは絶対に逃したくありません。だからと言って、王子様を逃したいかと言うと、そんなことも絶対にありません。

むしろ、この2人はセット売りしてほしい
「王子様って呼んでください」
「はあ〜〜?」
最高すぎて笑けて呼吸できないですもん。これ。

過去記事にしつこく書いているけど、ひろむんは宝塚出身の美しい女優さんだし、うたのおねえさんだし、ファッション雑誌の表紙を絶対に飾れる美しさ。ひろむんがいるおかげで、timeleszが子ども向け番組をやれるかもしれない。
一番汎用性が高そう人材だな、と思わせてくれるのがひろむんです。パプレ担として、どうにか頑張って欲しいと熱が入ります。

過去記事はこちら。↓

ノアくんに関しては、5次でギリギリ通過したということは、まだまだ期待されているし、いかんせん、わざわざ来日してくれた子を無下にできない。

何より「アメリカから緊急来日した高校生がtimeleszの新メンバーとして加入!!」なんていう、メディアを賑わせる特大インパクトを持っている。
そして誰にでも愛される力がある。3人とも相当期待しているのも感じるし。

ただ、まだまだ若くて、海外の世界的なグループで活躍できそうなこと、ハーフ枠でロイくんと争うなら、ロイくんに軍配が上がるという見解があるので、現時点でこの予想としています。

timeleszメンバーとのシンメ枠で選ぶなら

これも考えておこうかな。
このケースだとそれぞれのシンメ3人+ロイくんの7人組。

勝利くん→周杜くん
聡ちゃん→寺西くん
風磨氏→キングor篠塚くんor王子様orひろむん
ロイくん(勝利くんがセンターのまま、ロイ周杜に挟まれる形)

ノアくんはロイくんのポジションを奪えるか。
風磨氏のシンメ、激戦だわ。

6人にするなら、
勝利くん→ロイくんor周杜くん

この予想です。
周杜くん推しからすると、このパターンの6人が一番キツイけど、シンメ枠で選ぶのはないんじゃないかなあ。

〇〇枠で戦わせて選ぶなら

これもちょっと考えておきたいですね。

ハーフ枠:ロイくんvsノアくん
俳優部枠:寺西くんvsキング
クール系枠:王子様vsひろむん
(期待枠:周杜くんvs篠塚くん)

うーん、期待枠は違うかな。系統が違いすぎるし。どちらもほしいので、この2人は安パイ予想。でもそもそも枠選びもないかな。

ところでロイくんを勝手にハーフと決めつけているけど、配信では言っていたことないですよね。クオーターとかなのかな。

本題:合格者を救済ありパターンで考察!2組のドリームチームの結成と理由

ここからはある意味、本題。書き手の魂の思いが反映されています。
それでも個人の勝手な考察なので、正解ではありません。ご了承ください。

仮に事務所サイド、本人たちが否定していても、ゼロではない想像をしてしまいます。

それでは、救済ありのパターンで、合格者予想。let's go!(by寺西くん)

なお「救済あり」とは、timeleszに合格するメンバーを決めて、残りのメンバーをtimeleszの弟分として、風磨氏がプロデュース
しばらくしてからデビューを飾る、というものです。

正直、8人ってなかなか「絶妙な人数」だなと思っていて。

5次で西山王子とダイちゃんが脱落した理由は、おそらくJのカラーではないからが濃厚だと思っているので、現在の8人は誰が事務所に所属になってもおかしくないと思っています。(そう考えると、♡りょうちゃん♡は惜しいことをしたと思う…お仕事…)

現実的に11人組は難しいなら・・・

参謀・菊池風磨の画策

ここまでムーブメントを起こしているし、最終まで残ったメンバーは誰でどう組み合わせてグループを作っても、商業目線から「売れる商品、コンテンツ」として認識できるはずです。
そこで3-5 or 4-4(2-6も?)に分けて、弟分のグループを結成。グループ名もtimeleszに似たような感じにしましょう。

参謀・菊池風磨が、timeleszと弟グループの2組結成で相乗効果を狙って、国民的グループになることを、画策している可能性はゼロではないと、書き手は思っています。

なんせ、「死ぬほど売れたい」んですから。

嵐の後を狙うだけじゃない。
Snow Manを追うだけなんてつまらない。
ただの国民的グループになるだけじゃ物足りない。

だって菊池風磨ですよ?あの人、何考えているんだ?って思いませんか。(私だけ?)

だから相乗効果で2グループ売れようと画策していても全くおかしくはないし、自分が風磨氏の立場なら絶対にそうします。上層部にプレゼンしまくります。

他のグループの後をなぞるだけじゃもったいないでしょう。せっかくこんな一大オーディションをしているんだし。

今回「タイプロ」というJの概念を覆す新しいことにチャレンジした参謀・菊池風磨。
弟分のグループをプロデュースする線、濃厚だと勝手に思っています

新メンバーを加入させ、弟分までプロデュースするなら、これほど世間の注目を集められることはありません。

さらにおいしいことに、2グループで合計11人なら、
「色んなユニットが作れて、商業目線でもウハウハ」になること間違いありません。

事務所はジュニアのことで揺れているのかもしれないけど、経営資金は腐るほどあるはず。売り出すために事務所の人員も補強してあげてください。

<追記1>「人数は決まっていない」の真意

考えれば考えるほど、8人の割り振りをどうするのかで悩んでいるのかと思いました。
誰を自分のtimeleszに入れて、誰を弟分のグループにするか。

やっぱり冷静に考えて、最終審査の本番パフォーマンスを見て、そこから1〜2時間後に結果発表って、いくらなんでも短いよね。あらかじめ考えてあるよね…と、どうしても思ってしまいます。

<追記2>NOSUKE先生の言葉の真意

書き手がこんな妄想を繰り広げているのはさらに理由があります。
風磨氏の参謀っぷりはもちろんのこと、商業目線で見て、誰でどうグループを組んでも十分に商品価値があること、そして、NOSUKE先生の言葉です。

5次通過者発表のとき、NOSUKE先生の爆泣きが話題になったと思うのですが、その前に、脱落者と通過者に向けて言った言葉が、個人的にかなり引っかかりました

「皆の成長も本当にすごかったんです。ともに御三方もすごく変わっていって、とてつもない愛情で皆を見ていて。かけてもらった言葉と愛情、ずっと大事にしていってほしいし、皆のこと1人1人見てたから、この先、見てくれてる人はいっぱいいます。諦めないでほしいです」

合格者の皆さんは、この瞬間を本当に忘れないでください
絶対に忘れないでください、一生

これらの言葉やtimeleszとの別れのシーンで、候補生には知らされていないだけで、加入デビュー組と脱落組の分かれ目の選考が5次審査だったのでは…と、書き手には思えたのです。

ここを読まれた方、一度ネトフリの本編に戻って確認してみてほしいです。そう見えないですか?
明日と土曜にタイプロ鑑賞会をするから、友人たちの客観的な意見を聞いてみようと思っています。
追記している現在、2/5(水)14:00‥どうなっているんだろう…。

合格者が3人だった場合(救済パターンあり)

それでは予想です。
救済パターンがあるなら、なしパターンと予想が異なります。

<timeleszへ加入するメンバー>
浜川路己
寺西拓人
篠塚大輝

<弟分グループへ加入するメンバー>
猪俣周杜(センター)
原嘉孝(リーダー)
橋本将生
本多大夢
浅井乃我

この組み合わせで予想です。
周杜くんがtimeleszから外れる理由は、弟分グループでセンターになるためです。赤になってもらいます。それをキングがリーダーとしてガハガハ笑いながら支える。
そして王子様とひろむんのセット売りも可能。ノアくんは末っ子ポジ。

ロイくんとノアくんが逆でもアリだと思います。
「アメリカから来日してtimeleszへ加入!」もtimeleszとしては、やっぱり魅力的なので。

合格者が4人だった場合(救済パターンあり)

救済アリなら、3-5の方が可能性は高そうだけど、4-4も予想しておきます。

<timeleszへ加入するメンバー>
浜川路己
寺西拓人
篠塚大輝
浅井乃我(身長からして勝利ロイに挟まれる形か、ロイくんのシンメに収まる形)※どのパターンでも勝利くんはセンター

<弟分グループへ加入するメンバー>
猪俣周杜(センター)
原嘉孝(リーダー)
橋本将生
本多大夢

ノアくんがセンターだとプレッシャーとインパクト少し弱め(海外ならいいけど)なので、やはり周杜くんを偶数だけどセンターにして、原猪の兄弟コンビに、クールお兄さん(蓋をあけたらやばい)コンビというドリームグループの結成です。

勝利くんと周杜くんの兄弟コンビが見られない…と嘆く人がいるかもしれないけど、そもそもグループ自体が兄弟なので、いくらでも共演可能です。問題ありません。ユニットもバシバシ作れます。

タイプロの結末は2組のドリームチームが誕生!

我ながらいいこと書いたと思うけど、多くの人が思って(願って)いることではないでしょうか。でも可能性はあるよね、と本気で(勝手に)思っています。本人たちが否定しても覆ることだってあるはず。
個人のブログなんだから、これくらい書いても許されるでしょうということで。

でもまずは、明日の最終審査の本番(?)、皆がつつがなくパフォーマンスを終えられますように。

いいなと思ったら応援しよう!