見出し画像

Aqours9周年を迎えた今こそ自分のこれからを考えたい

本当にお久しぶりです、からうまです。

今回の記事では、2024年6月30日に結成9周年を迎えたAqoursのこれからと、同日発表になったAqours finale LoveLive!について、今の自分が思うことを思うがままに書いていこうと思います。

まず初めに、ラブライブ!サンシャイン!!Aqours9周年プロジェクト発表会を見た後はじめに出てきた言葉は「そっか…そうなのか」でした。
そのあと1時間ほど「そっか…そうなのか」BOTになっていましたが、気持ちの整理をつける必要があったのかもしれません。
あれからしばらく時間がたった今「そっか…そうなのか」を分析してみると「(寂しいけど)そっか…(9年もステージに立ち続けてきたしいつかは)そう(終わりが来るもの)なのか…」と分解できるんじゃないかなと思います。
Aqoursのワンマンライブがもう観られなくなることはとても寂しいですし、WINDY STAGEからライブに参加し始めた自分からするともう少し長くステージに立つメンバーが見たかった…と若干物足りない感じもあります。
でも9年です、9年間もAqoursはステージの上で輝き続けて来たんです。
9年ってとんでもなく長い時間だと思うんですよ。3DS片手にマリオだとび森だとキャッキャしていた小学生が、XBOX片手に龍が如くだシティーズスカイラインだとキャッキャする大学生に変貌するくらいですから、Aqoursだってこの間に本当にいろいろなことが変わったのだと推察します。
そんな9年間駆け抜け続けるうちに色々なことが変わり続けてきたAqoursが、これからもAqoursとして存在し続けるために今回ひと区切りをつけようとなった。自分はそういうふうに考えて、finaleライブの発表を受け止めようと思います。

先ほども書いたように、寂しい気持ちは大いにあります。
でも、でもね、不思議と悲しくはないんです。
だってfinaleライブの後もAqoursは永久に続いていくって、ふるさと沼津とのつながりは消えないって分かっているから。
発表会では、伊波杏樹さんがずっと沼津、内浦で輝き続けるから悲しい顔はしないでほしいと。小林愛香さんが私がAqoursを、沼津(ヌマヅも?)を守り続けると話してくれました。
なんて力強い、これからを楽しみにさせてくれる言葉なのでしょうか。
キャストの皆さんの熱意と沼津の皆さんの応援コメント、6月30日に沼津で出会ったたくさんのAqoursファンの皆さんの輝きがたくさんな表情を見て、Aqoursが繋いでくれた沼津の皆さんと日本全国、いや全世界のAqoursファンの関係性は消えないと確信しています。

簡単にではありますが今思っていることを言葉にしたところで、今後の自分の身の振り方を表明します。
まずは何と言っても日々を地に足つけてしっかりと過ごすこと。
Aqoursについて考えすぎるばかりに浮足立って、現状一番大切な大学生活がおろそかになってしまっては元も子もありません。Aqoursの18人もそうなることは望んでいないでしょう。「ラブライブ!サンシャイン!!そしてAqoursは日常生活を送る糧」という指針を持って、Aqoursの輝きを原動力に
大学の特待生とPCの資格が取れた時の嬉しさを忘れずに頑張っていこうと思います。
その上でぬまづ地元愛まつりやAqours finale LoveLive!に向けて(主に金銭面で)全力で準備すること。
これからのライブやイベントは今までよりも倍率が跳ね上がることは明らかだと思って良いでしょう。永久hoursのCDだけでウン万円は使うことも覚悟しています、さらにドームツアーや遠征となったらどれだけのお金が飛ぶか…
体調や時間のリソースの関係で満足にバイトができないことが相当なネックになりそうですがより一層の倹約に努めたい所存です。


短い文章ながらいろいろと書きましたが「寂しいは寂しいけれど、Aqoursはどこにも行かないらしいし今まで通りAqoursに力をもらいながら頑張っていけばいいんじゃね?」というのがAqours9周年を経た上で抱く率直な気持ちです。今の自分にできることは頑張って2025年まで生きること、それだけだと思っています。
これからもAqoursの輝きに元気と勇気をもらいながら、後半戦に入っている目先の大学生活、そしてラブライブ!サンシャイン!!とAqoursのおかげで抱くことができた沼津移住という大きな夢の実現に向けて少しずつ歩んでいきます。

Aqoursメンバーの18人の皆さん、これからもよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!