見出し画像

むしろ浄化したい。出来ることなら。

「お父さんが、味噌汁に竹輪を入れるなんて人間のやることじゃない。って騒ぐのよ。味噌汁に魚入れるのか?非常識だなって。鰹出汁なんかそもそも魚でしょ?なのに、お吸い物とかだったらまだ分かるけど味噌汁には竹輪入れないだろって。
銀行で待ってる時にね、お料理の本見た時に載ってたの。竹輪と白菜のお味噌汁。で、作ってみたらそれよ。まったく嫌になっちゃう。しまいには自分の価値観を世界標準みたいな顔して押し付けるな。とか言うのよ。お母さん、お味噌汁に竹輪入れただけでそこまで言われる筋合い無い!って頭にきて夜ご飯作らなかったらお父さんお弁当買ってきて食べてたわよ。あんな出来合いのって塩分とか油分が多いでしょ。添加物も入ってるからお母さんは食べないわ。お店の油なんて機械できれいにしてるだけで何回も使ってるんだから全然新鮮じゃないし、お惣菜もそうよ。マヨネーズなんか時間がたつとカピカピになるでしょ。お店のはいつまでもしっとりしてるじゃない。おかしいわよね。あれって安い油に乳化剤とか粘りけの出るやつを入れてとろみを出してるみたいよ。それで何だったか…酸っぱいやつ…さく…酢酸。そう、酢酸で酸っぱくしたりして作ってるんですって。要はマヨネーズじゃないのよ。
何食べさせられてるか分からないわよね。科学の実験じゃないんだから。お味噌汁に竹輪の方がマシじゃない。おまけに、なんで食べられるものと食べられるもの合わせてわざわざ食べられないものを作るんだ。って言うのよ!そんなにおかしいかしら?
それよりあなた、一白水星は今年は人生の転機、変化の年なの。物事の終わりと始めが混在したこの時期を乗り越えれば明るい道が開けるんだから少しの事は我慢しなさい。って書いてあるわ。えーっと、吉方位は北。北海道とか東北に旅行なんか良いんじゃないかしら。平泉とか良いわよ。
そうそうこの前ね、世田谷美術館で展覧会やってて小塚さんと見に行ったの。素晴らしかったわ。あの金色堂は有名だけどキラキラしてるわね。としか思わないじゃない?趣が無いって言うか。その展覧会はね、お仏像を一体一体じっくり見れたし螺鈿の机だとか金銀で書いた写経とかね。あなた平泉は行ったことないでしょ?義経堂とか色々回ってきたら?これから新緑もきれいになる時期だから。
もしくは引っ越しでも良いのよ。ほら、あなたの家は玄関周りが何だかパッとしないでしょう。方角が悪いのかしらねぇ…玄関は運気が入ってくるんだから明るく清潔にしときなさい。あそこに飾ってある絵、あれお母さんあんまり好きじゃないわ。もっとお花とかなんか明るい色の絵にしなさいよ。マリー・ローランとか…ローランサン?あ、マリー・ローランサンとか素敵よ。優しげで明るくって良いじゃない。あと、あのドライフラワーよね。あれは玄関に飾るの良くないわ。ちゃんと生きたお花を飾りなさい。お母さんがこの前あげたオーロラみたいな色の花びらみたいな形した花瓶。ほら、小塚さんとスペイン旅行行った時。あれのお土産のやつよ。あるでしょ?今ね、フリージアとかチューリップとか綺麗な時期だからバサッと束でね。それだけでだいぶ明るくなって良くなるでしょ。玄関は運気が入ってくるんだからね。あんな暗い玄関じゃ良い運気なんか入って来ないわよ。まぁ、あなたの所は賃貸だから本当は引っ越しでもしたら良いのに。転機の年なんだからね。
そうそう、聡さんは…五黄土星だったわよね。あ、そうなの…
そうね。そう。
あなた達、相性悪いのよ。
フフ…今更よねぇ。
お父さんとお母さんも最悪なのよ。おまけに干支も虎とネズミ。捕食関係にしても物足りないわよねぇ。聡さんって何だか偉そうでお母さん苦手なのよ。プライドは高いし協調性はないし、あなたの意見なんて聞かないんじゃない?聡さんは五黄土星、あなたは一白水星。土は水を汚すの。あなたも弱いところがあるからあまり影響されないようにしないと駄目よ。ヒマラヤ岩塩を盛り塩みたいにして玄関に置いて浄化し… 」


「ごめん! 充電切れそう。またこっちからかけるから。」
降りかかる怒涛の母の言葉の雨を堪らず遮る。どうしたらこんなに息つく間もなく話すことができるのだろう。

うちがヒマラヤ岩塩で浄化されたり厄除けされたら
困るのは母親なんじゃないのかな。
…とかね。


ぐるぐると掻き回される添加物まみれのマヨネーズもどき。
それを喉元まで溢れるくらい飲みこんだような胸焼け感を抱えて、私は倒れ込むようにソファーに身を投げ出した。


いいなと思ったら応援しよう!