冬の山形県で暮らす
北海道のヒグマの仕事を終えて、
現在、山形県の最上地域に来ています。
山形県は庄内、最上、村山、置賜
と大きく4つの地域に区分されています。
今回はそのご紹介。
細かい区分けは下の山形県のサイトをご覧いただければと思います。
庄内地域は山形の中でも日本海側、
地図で見ると西側にボコッと出てる部分、
酒田市や鶴岡市を中心とした地域です。
置賜地域は県の一番南に位置し、
米沢牛で有名な米沢市があります。
村山地域は県の中心であり、
県庁所在地の山形市があります。
人口も一番多いです。
そして県の北部、
今私が生活する最上地域、
山形新幹線の終点新庄駅がある新庄市のほか、
7つの町と村があります。
ちなみに以前紹介した「月のホテル」は
庄内地域の酒田市のホテルです
この地域区分は単に場所で分けられているだけでなく、気候がはっきりと異なります。
特に冬場、
日本海側に位置する庄内地域、
風が強く、暴風雪注意報や警報をよく目にします。
積雪はさほど多くはないようですが、
強風のせいで視界が悪いことはよくあるようです。
山形南部の置賜地域は
南だから暖かいと思いきや、特別豪雪地帯。
「特別」豪雪地帯とは豪雪地帯の中でも、特に雪が多い地域。
そして置賜地域の北にある県の中心、
村山地域は不思議と雪が少ない。
どうやら西にそびえる月山などの山が日本海側からの雲を遮っているそうです。
そのため県庁所在地の山形市をはじめ、
その北の天童市や東根市は人口も多く、
お店も多く生活しやすそうです。
そして、最上地域。
こちらも置賜と同じように全域が特別豪雪地帯、
他の地域の人も、
冬は最上地域には行かない、
と言われてしまうほどに雪の多い地域。
今年は暖冬で雪が少ないらしいですが、
それでも最上地域に入った途端に雪の量があきらかに変わります。
そして晴れが少ない。
1日中晴れることはまず無く、
感覚的には9割が曇りか雪です。
あまりにも太陽が見られないので、
太陽を求めて村山地域や
奥羽山脈を越えて宮城へ行きます笑
太平洋側は天気が良いので非常に羨ましいばかり。
そんな最上での暮らし、
次の記事で綴ることができたらと思います。