![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102487210/rectangle_large_type_2_2aff854b81dfeb948c191c224fa3b614.jpg?width=1200)
豚風。のメニュー
大好きな豚風。さんのメニューを紹介します。
注文の仕方やルールなどは、黒酢豚ブログさんの豚星。(修行先)の解説記事を参照してください。
ラーメン系
小ラーメン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102487556/picture_pc_89a8a4645ed0dbec74b7901c387f9f2c.jpg?width=1200)
一番オーソドックスな定番メニュー。
開店直後は非乳化のすっきりとしたスープで、遅い時間になるにつれて乳化が進みこってりとしたスープになる。
麺の量は300g(茹で前の想定、以下同じ)と一般的なラーメン店の2倍の量。
豚(煮豚)を2枚食べたいけど麺を少なくしたい場合は、食券を渡すときに「麺少な目で」と言うと200gで一般的なラーメン店の大盛りくらいになります。
豚(煮豚)が1枚で良いなら次のミニラーメンが最初はお薦めです。
ミニラーメン
小ラーメンから麺が減り、豚も1枚になったメニュー。
食券に50円玉を添えて、「塩で」と言うとミニ塩ラーメンになります。
「ミニ」が付くメニューは、150円安くなり、麺量が少なくなって豚が1枚に減ります。
辛麺
辛いのが好きな人に大人気なのが辛麺(しんめん)。
辛味、酸味、旨味が一体となりっており、嵌ると病みつきになる感じ。
花椒(ホアジャオ)コールで痺れも加わる刺激的なメニュー。
「ミニ辛麺」は、150円安くなり、麺量が少なくなって豚が1枚に減ります。
塩ラーメン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102487732/picture_pc_15f69abfb1fa9d7916fe92fd8981ba8a.jpg?width=1200)
個人的に大好きな塩。
醤油の代わりに、旨味がタップリ凝縮された塩ダレになります。
豚星。では限定の塩がレギュラーメニューとなっています。
スープが同じでも醤油と塩でこんなに変わるのかと驚く個人的No.1メニュ
ー。
ミニ塩ラーメンの食券はないので、ミニラーメンの食券に50円玉を添えて、「塩で」と言いましょう。
塩カレーラーメンという魔改造も美味い。
塩辛ラーメン
辛麺の塩バージョン。
個人的には辛麺との違いがわからなかったけど、塩だとマイルドになっていた気がします。
台湾ラーメン
辛くて旨い人気メニュー。
ピリ辛の台湾ミンチ、刻みニラが加わり、豚は1枚です。
豚星。では限定の台湾がレギュラーメニューとなっています。
汁無し系
汁無し蕎麦
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102487802/picture_pc_b03339b78264894e4f5e8b6b89fc594f.jpg?width=1200)
タレと麺が中心で、スープは少量の油そば。
タレには黒コショウが入り、具にフライドオニオン、鰹節が入ります。
食券に50円玉を添えて、「塩で」というと塩汁無し蕎麦になり、塩ダレを堪能できます。
「ミニ汁無し蕎麦」は、150円安くなり、麺量が少なくなって豚が1枚に減ります。
汁なし蕎麦に、「カレー」、「納豆」をトッピングすると最高に美味しいようです。
台湾混蕎麦
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102487999/picture_pc_fbf0dc8d5d46aed73122a6f238519755.jpg?width=1200)
二郎系の台湾まぜそば。
ピリ辛の台湾ミンチ、刻みニラ、魚粉が加わり、豚は1枚です。
トマト、印度(カレー)、煮干しなどのバリエーションもあります。
最後に「追い飯(おいめし)下さい」というと残ったタレと具に少量のご飯が加わって、これがまた美味い。
夏の限定「つめたいわん」は麺が締められていてめちゃうま!
つけ麺系
つけ麺
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102488166/picture_pc_53c183a849e255bc7cf958bcec1d2013.jpg?width=1200)
二郎系のつけ麺の最高峰。
ラー油が入りピリ辛で、酸味がすっきりとしたスープに、冷水で絞められた麺がとても美味しい。
麺の量は400gとラーメンよりも多くなっています。
「ミニつけ麺」は、150円安くなり、麺量が少なくなって豚が1枚に減ります。
食券に50円玉を添えて、「塩で」と言うと塩つけ麺になるのですが、塩ダレに柚子胡椒が加わり、これがめちゃくちゃ美味しいのでお薦めです。