![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19014430/rectangle_large_type_2_73e72f4ddd6ba4f3d8c9ad44066ebd62.jpeg?width=1200)
ないものねだりをする、自分を変えたいなら
このnoteは、大人気、仮想銀座高級クラブ「かほこ」のママが、みなさまの人生相談に時に鋭く切り込み、心のおしぼりを配る #voicy人気番組の 好評回を書き起こしたものです。
詳細→https://note.mu/tsunesalo/n/n87d8a57309bb
◆本日のご相談内容
「ないものねだりの自分を変えたい」
もっと美人だったら、スタイルが良かったら、お金があったら、実家がお金持ちだったら、性格が良かったら、人気者だったら、お仕事ができたらと、自分でも情けないほど他責の意識に支配されてしまうことがあります。見た目やお金だけでは、本当の幸せは手に入らないはずだし、かほこママの「自分で人生を切り開く」という言葉に憧れつつも、行動が伴いません。
こんな弱い私に、喝を入れていただけないでしょうか。
◆今⽇のおしぼりポイント
■「もっと〇〇だったら」を取りに行ってみる
「もっと〇〇だったら」というのは、誰しもが思うこと。
もっと美人だったら、もっとお金持ちだったら、もっと美人だったらというなら、それを取りに行けばいいと思います。
スタイルがよかったらと思うなら、体重を少し落とす、筋トレをする。
お金があったらと思うなら、実家がではなく自分がお金持ちになるために、どうやってお金を稼げばいいかと考えてみる。そうすれば、自分のお子さまはお金持ちの実家に生まれることができますよね。
■考え方を、進化させてみる
情けないくらい他責の意識に支配されてしまう、ないものねだりの自分を変えたいという考え方を少し進化させてみましょう。
もっと美人だっらとないものねだりをするのではなく、もっと美人になるにはどうすればいいかを考える。
髪の毛をツヤツヤにする、肌をもちもちにする、フェイスラインを整えてみる。
他人に性格がいいと思われたいなら、まず相手の話をよく聞き、相手がしてほしそうなこと、人の役に立つことをやってみる。
仕事ができるようになりたければ、今目の前にある仕事をしっかりやるにはどうすればいいのかを考え、行動する、というふうに。
■状況を変えるための行動を、積み重ねてみる
自分で人生を切り開くということは、今の状況を少しでも良いものにしようと、主体的にやっていくこと。諦めることでも、投げ出すことでも、人の責任にしてるなと思うことでもないのです。
お金持ちになりたければ、100億円が一気に入ってこなくても、今月3万円ちょっと稼いでみようと試みる。
仕事ができるようになりたければ、今日1日の仕事をより良いアウトプットにしてみる。
そうやって、自分で状況をプラスに変えていく行動を積み重ねていきましょう。
◆かほこママの今⽇の教訓
・「〇〇だったら」と思うだけでなく、取りに行ってみよう
・「自分を変えたい」から「どうすればいいのか」に考え方を進化させよう
・状況を良くするために、主体的に行動し積み重ねよう
本日の内容を音源できいてみたい方は、以下の第228夜になります。↓
仮想銀座高級クラブ「かほこ」
第228夜 もっと美人だったら… / 出産か仕事か
https://voicy.jp/channel/630/37656
テキスト/染石佐恵
仮想銀座高級クラブ「かほこ」は本日もオープン中
https://voicy.jp/channel/630
かほこママへの人生相談はこちらから(匿名で相談できます)
https://peing.net/ja/kahokotsunezawa