
614武道館での演出はTRIANGROOOVEの予告だったのか…?
Juice=Juice史上最高のライブだったのではないかと思われる614武道館。
2024年6月14日に催された~Juice=Juice Concert Tour 2024 1=LINE植村あかり卒業スペシャル~から早いもので4ヶ月半が過ぎました。
言わずもがなJuice=Juice最後のオリジナルメンバーである植村あかりさんのラストステージです。
もちろんライブには参戦しましたが、CSテレ朝で生中継をしていましたから、それを録画したものを翌日以降毎日毎日繰り返し観ていました。
これは大げさでもなんでもなく、再生回数は軽く200回は超えています。
生中継ではライブが押したせいかラスト曲の「Goal〜明日はあっちだよ〜」が終わった瞬間に途切れていましたが、後日流された再放送では最後まで入っていました。
家事や作業をしながらのBGで再生していたものも含めれば、もしかすると300回をも超えているかも知れません(笑)
それだけ頻繁に観ていたんです。
そして…
待ちに待った映像作品、「Juice=Juice Concert Tour 2024 1=LINE 植村あかり卒業スペシャル」ブルーレイディスクが10月23日に発売されました。
こだわりの「23」ですね…(^_-)-☆
このツアー、タイトルが「1-LINE」だったのですが、卒業スペシャルでは「1=LINE」とされていました。
なのにパッケージのタイトルは「1-LINE」になっています…
なんでや?
この商品はディスク2枚組で、Disc1には卒業スペシャルが、Disc2にはツアーで巡った地方公演での回替わり曲と「Brilliance of memories」Music Videoが収められています。
1-LINEツアーは8か所22公演が行われ、それぞれの会場ごと、そして同じ会場でも日替わりでうえむーと他メンバーがデュエットで色々な曲を披露していました。
自分が参加した回は生で観ていますが、そうでないものは気になりますよね。
卒業前のうえむーがラジオで「みんなが見たいな~と願っていれば、きっと映像作品になるんじゃないかな~」なんてことを言っていましたので、これはもしかするとうえむープロデュースかも知れませんね。ありがたいことです。
そのDisc2も繰り返し観ているんですが、やはり卒コンの方が回数多いです(笑)
フラゲで届いてから未だ10日くらい?、でももう20回は再生したかしら(;^_^A
で、数日前だったかいつものようにDisc1を観ながら夕飯をいただいていた時のことです。
仕方なくライブ映像につき合わされている(笑)ウチの家内とのやりとり…
カ 三角は今のツアーだよね
ボ おっ、よく知ってるねぇTRIANGROOOVE!
カ これはうえむーの卒業でしょ?
ボ だよ~
カ 三角がいっぱいあるのは何か関係あるの?
ボ ???
曲は「Magic of Love」です。
アンコール前のラスト曲で、かなーりヒートアップしている場面…


おおっ!たしかにバックのビジョンにはメンバーカラーの三角が次から次へと出ては消え、流れているではあーりーませんか!
その数は尋常ではありません。
すごいな三角!


これまで数多観てきたにもかかわらず、三角に気がつかなかったとは不覚の至り。
いや、三角演出は観ていたんでしょうが、メンバーに見入る余り気がつかなかった…
TRIANGROOOVEのツアーTシャツにはメンバー数の三角があしらわれ、中央の大きな三角がそれぞれのメンバーカラーになっているんだよ、ステキだろ~
…なんて自慢気に言っていたのに、この三角を見落としていたとは…
実際にTRIANGROOOVEと614武道館「Magic of Love」での演出が関連あるか否かは定かではありませんが、これを知って以来気になって気になって気になって夜も5~6時間しか眠れません(笑)
演出はJUNGOさんですよね、両方とも…
うえむー卒コンの最高に盛り上がる場面で、「さあ!次のツアーはTriangleだよ~!」とのメッセージを伝えてくれていたのだろうか…
もしそうだとしたら超絶激エモじゃないですかぁ~\(^o^)/
この「Magic of Love」は太陽とシスコムーンさんのカバー曲ですが、もうJuiceにはなくてはならない楽曲ですよね。
「どーしよー!」の大合唱やペンライトを左右に振るなど、オーディエンスがメンバーと一体となってつくりあげる素晴らしいパフォーマンスです。
いつもいつも盛り上がる曲なのはモチロンなんですが、614の「Magic of Love」は特別心に残る場面があるんです。
最初から最後までメンバー各々の個性が爆発していて目を離せないの連続。
そのなかでもグッとくるのは曲の中盤、いつもやる「ここだよ りさち!」の手前です…
だけど若い娘を 見たら目で追うクセ
直らないみたいだわ「なんで?」(?)
どうしよう はぐれちゃった
…の直後に里愛たんが
「うえむらしゃん うえむらしゃん!」
するとすかさず うえむーが駆け寄って軽くハグ… 💚🦋
💚🦋💚🦋💚🦋💚🦋💚🦋💚🦋💚🦋💚🦋💚🦋
もう、この場面が可愛らしくて愛おしくて心が熱くなるんですよ💚🦋
里愛たんのうえむらしゃんへの思い、それに即反応するうえむー…
なんて尊い場面なんでしょう💚🦋
…こう書いていても胸が熱くなります。
本当に素敵なシーンで、これもまたJuice=Juice史上に燦然と輝く名場面になりました。


他にもエモい場面はたくさんあるんですが、それを全てこと細かく書き始めると膨大な文字数になるでしょうから、
それは敢えて避けておきます(笑)
とにかく今回は興味深い発見でした。
614武道館で次なるツアーの予告をしていた?ということですからね(推測w)
ウチの家内は衣装の細かいところなどをよく観察しているようで、ボクが気付かないようなことをたまに指摘してくれるので助かります。
恐らく「ヲタ目線」ではなく、ある程度冷静に見ているからなんでしょうね。
今夜の晩酌も「この映像」を肴にしたいと思います。
ご覧くださり、ありがとうございました。


