見出し画像

2024年12月13日(金) Juice=Juice 川嶋美楓バースデーイベント2024(1公演目)

Juice=Juiceの末っ子▲、ピュアピュアレッド担当の川嶋美楓さんが昨日12月13日に17歳のお誕生日を迎えました。
みふ~お誕生日おめでとうございます\(^o^)/
(▲=最年少は遠藤彩加里さんです…)

美楓さんは2023年5月23日にJuice=Juiceへ加入しました。
当時のリーダーである植村あかりさんからJuice加入を美楓さん本人に伝える場面はOMAKEチャンネルで公開されていましたが、敢えて「23日」にしたのか、偶然なのかは定かではありません(笑)
 
529武道館ではお披露目をしましたね~
ボクは東スタンド一階に居ましたが、超激エモエモな感動的なシーンでした。
メンバーカラーが発表されると同時に会場全体が赤く染まって…
まさに屈指の名場面で、Juice史上に残る素晴らしいお披露目だったと思います。

加入からわずかな期間で10thアンコールツアー、ロッキンのステージをこなすなど、将来有望の即戦力として期待されつつ秋ツアーに突入…
かと思いきや、ここで予期せぬアクシデントに見舞われました。
体調不良によりツアー初日9月23日と翌24日の川口はお休み、10月初めの大阪で復帰しましたが、公演途中で離脱するという事態となり…
この頃は詳細がわからない状況でしたが、公演途中で抜けるというのは尋常ではないだろうという思いがあり、大いに心配をしておりました。
10月には疾病名が明かされ、さらに月末には「加療のため暫く休養」の旨を発表。
ここからが長かったですねぇ…
 
ですが休養期間中でも126武道館では「明日やろうはバカやろう」で会場が真っ赤になり、13日のクリスマスイベントでは皆でハッピーバースデイを歌いましたね💖
JuiceメンバーとFamilyは優しいのです💞
外野では様々な憶測と揶揄するコトバが飛び交っていましたが、そんなものは関係なし。
Familyはひたすら回復を願い、復帰の日を待ち望むだけでした。
そう、Juice=Juice Familyは心が温かいのです…
ボク個人的にはライブやイベントは赤いリストバンドをして行ったり、バスツアーでは美楓グッズを持参しました。
皆が待ち望んでいた美楓の復帰…
それが発表された時のこと、また座間でのステージは大変印象深いです。
本当に良かった…💖
 
そして今年!
ついに念願のバースデーイベント開催です\(^o^)/
会場は横浜みなとみらいのLANDMARK HALLです。
開催が誕生日当日というのが嬉しい!
いつものように勤務を早退して横浜へと向かいました。
 
16:30ちょい前に桜木町駅に到着。
いまは最も陽が短い頃ですから、あたりはもうトワイライトタイムです。


トワイライトみふ


ここの5階に行きマス


ホール入口


ドリンクはビールにしてくれない?w




少々時間調整をしたのちに入場。
600円のジュースを強制購入させられ(笑)、会場入りしました。
今回は8列のやや下手寄りです。
いちばん後ろは18列で、完全フラットですから後方だと見づらいでしょうね…
無難な位置でヨカッタ~
 

メンバーはつぶしてある下手側18列に


 

【川嶋美楓バースデーイベント2024 1公演目】


 
☆   みふ登場
01  選ばれし私達/Juice=Juice
☆   MC
☆   抽選会(撮りたてチェキを5名に)
☆   MC
02  エキストラ/KAN ※
03  ポツリと/Juice=Juice (ダンスパフォーマンス) ※
04  アジアン セレブレイション/Berryz工房
05  青春Say A‐HA/モーニング娘。
☆   MC
06  白いTOKYO/ZYX
07  如雨露/Juice=Juice
08  ずっと 好きでいいですか/松浦亜弥
☆   MC~記念撮影
09  笑顔に涙 ~THANK YOU! DEAR MY FRIENDS~/松浦亜弥
10  夜明けまでのララバイ/宮本佳林
☆   みふ退場
 
※=着席観覧
 
 

全体を通しての流れ、および簡潔な感想などを述べたいと思います。
衣装は黒のタイトパンツ、トップスは白のバルーンスリーブ? ラッフルっていうのかなぁ…
パッと見にシンプルかなと思いきや、ドレスっぽさも感じさせるオトナで素敵なデザインでした。
これまでのみふのイメージをひっくり返すような雰囲気で、もしかすると「自称こども」からの脱却か?(笑)

初っ端の「選ばれし~」はテッパンですかね。
イケイケな感じ。
苦手な抽選はいつも通りハズレでしたが、客席を眺めたみふが「みんな赤くてトマトみたいでかわいい」と言ったのには笑いました。
ボクもトマトでした\(^o^)/

続いての楽曲は着席でとのこと。

何が出るかなと思いきや、KANさんの「エキストラ」でビックリ。
へぇ~っと思ったのは最初だけで、一気に引き込まれて聴き入っていまいました。
やるなぁ、みふ💕
KANさんの曲ですが、オケは譜久村聖さんバージョンのようです。
「エキストラ」の後、みふが下手に捌けても拍手が鳴りやまず、しばらくして再登場すると「ポツリと」が始まりました。
これはダンスパフォーマンスのみ。
どうやら捌けて靴を替えてきたようです。
「ポツリと」が終わると再び靴チェンジ。

ここからはまたスタンディングでした。
Berryzとモーニングの曲を立て続けに、その後のMCでは師匠と崇める?? リシャン(松永里愛さん)とのエピソードetc。
誕生日当日、2024年12月13日になる瞬間はリシャンと電話でカウントダウンしていたそうです。
可愛いコンビですねェ❤🦋
先程のダンスパフォーマンスは、自身で振付を考えたとこの時に話していたかな?

カンペ代わりのモニターを見て、
 
み あと10秒で次の曲です
 
…と言いながらも話が長引き…
 
み あ! あと10秒じゃなくて10分でした
 
会場は大爆笑
その後はダンススクール時代の思い出などを語り、
 
み あと9分あるけど曲いっちゃえ~
 

…みふたん、なかなかのマイペースでおもろいです(^^♪

「如雨露」をソロで歌うのはキツそうですが、難なくこなしておられました。
あややの「ずっと~」はみふたんにとっては未だ早い!(笑)
といいますか、チャレンジとも言えそうな感じ。
やはり「こども脱却」を目指しているのか…(笑)

この後のMCでは記念撮影会もありました。
撮影する際、みふが客席後方を指して「ジャンプ隊!」と言うものですから、後ろを振り返ると瑠々ちゃんとまめ、おいしが最後列に居ました。
その横にも何名か人影がありましたが、何方かは確認できず。
ブログによると玲音ちゃん、里愛たんが居たようですね。
Juiceメンバー半数を動員するとは、やるねぇミフ💖

記念撮影の掛け声は
「みふちゃん17歳 〇〇いきまっせー!」 (〇=失念w)
だったのに自ら間違え、訂正せぬまま強制終了するという激しいマイペースにより(笑)、会場はほんわかムードになりました。
 
み 残すはあと2曲になりました…

客 エ゛~~~っ!

 
…はお馴染みのやつ(笑)
またもやあややの楽曲「笑顔に涙~」を披露し、いよいよラストです。
 
最後の曲について、みふは

「憧れの先輩」
「休んでいる時にたくさん助けてもらった」

 
と言い、もしや?と感じた瞬間に始まったイントロは「夜明けまでのララバイ」でした。
佳林ちゃんのソロファーストアルバム「ヒトリトイロ」のエンディングを飾る曲です。
ボク、この曲が大好きでして、身体中を電流が走りました。
結構むずかしい曲なのに、しったりと大切に歌っていて、歌詞がオーバーラップしてみふがお休みしていた期間のことなどが浮かんできてしまい、ウルウルとヤバかったです( ;∀;)
 
みふもギャップ萌え系ですね…
超ほんわかトークとボケかまし、少々天然気味でもありながらパフォーマンスに入ると別人格が現れます。
本当に声質が良くて、ファルセットがとてもキレイですね。

里愛たんがみふ加入直後に
 
「みふは3年後のJuiceで中心にいる」
 
…みたいなことを言っていましたが、この予言も的中するでしょう。
 

公演後はお見送り会です。
みふたんと至近距離でコトバを交わすのは初めて…
 
 
ボ みふの声は宝物!
 
み うわっ ホントですか ありがとうございます

 
 
超ニコニコみふスマイルで返してくれました💓

ハマりそうな予感…(‘◇’)ゞ
これからは「みふりあい」メインで推させていただきます\(^o^)/

キレイねぇ…


ご覧くださり、ありがとうございました。


ヨコハマといったら崎陽軒のシウマウだろw ひとり反省会だ

いいなと思ったら応援しよう!