![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34899858/rectangle_large_type_2_e25d64ebda5e45e35fe0cf1ba5211ce5.jpeg?width=1200)
やっぱりオフライン、応援し合える関係っていいな
『LINE LIVE』なんて全く知らない世界だった。
で、ちょっと応援するなんてもんじゃないガチイベントだった。
…そんな世界で『映画 えんとつ町のプペル』の声優オーディションがあった。
原作者である西野亮廣さんのオンラインサロンに入っているのもあって、エントリーには見掛けたことのある名前もチラホラ。
誰か1人が勝ち上がるということはその他大勢が落っこちる訳で、なんとも複雑だったり…。
そんな中、オフラインでも実際に会ったことのある『りおちゃ』もエントリーしていた。
株式会社NISHINOの活動報告会では新作絵本の読み聞かせをしたり、ニシノコンサルでナレーションを担当したりしていて、一方的に知っていたし応援していたけど、先日candy御徒町で実際に会って少しではあるけど話すこともできた。
もともと応援していたというのもあるけど、やっぱり認知しているだけの人とは全然違う存在な訳で応援しちゃうよね。
#YouTubeチャンネル登録していてコメントしたら返事もらえた話にストーカーかって突っ込まれたことあり
#一応言っておきますがストーカーではありません
あと、そのcandy御徒町のファンクラブメンバーである『またこ』もエントリーしていた。
会ったことないんだけど、やっぱりファミリーと知ったら応援してしまいます。
このイベントを応援していて、色んな人の想いを背負って苦しむ姿、想いをどう返していけばいいのか悩む姿を見て、応援される側の難しさを感じました。
そんな多くを背負ったことのない自分には経験したことのない重みだろうし、その中で覚悟を決めて挑む姿には心を打たれました。
あとはやっぱりオフラインの強さを再認識したなぁ。
色んな人に会って応援し合える関係を築いていきたいと改めて思いました。
ちなみに2人とも予選ブロックを突破しました🌟
おめでとうございます🎉🎉🎉
いいなと思ったら応援しよう!
![つね@鍵盤🎹](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34007741/profile_c593ae39ad314c7a3f68539e8bd5e0a7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)