
どうやら人のことを好きになりやすいらしい
どうやら自分は、人のことを好きになりやすいようです。
あ、恋愛の話ではないです。
前提として自称人見知りで人嫌い。
独りでいるのが好きだし、許されるなら独り旅とかメッチャしたいです。
そんな自分だけど、関わった人をすぐ好きになるみたいです。
わざわざ繋がりを拡げようとは思っていないけど、縁あって繋がった仲間にポイントが入ればと、出来る応援をしたがる思考回路があります。
ちなみに仕事でも、1万そこそこの手当で責任者を続けていられるのは、一緒に働く仲間が好きだから以上の理由はありません。
人嫌いと言いながら、身近な人のことは好きになるみたいです。
そんな自分の緊急事態宣言下のGWの過ごし方として、開けている飲食店の応援をしたいというのがあります。
小さすぎる力なのはわかっているけど、行ける範囲で食べに行けたらと考えています。
あ、恩着せがましいものではなくて、単純に他にやることがないんです。
ステイホームで滅入ることのないよう、心と体の栄養補給です。
さて。
GW初日・4月29日のランチは潮見のスキッパーズへ行ってきました。
住民なんてほとんどいないオフィス街の潮見には、コロナウイルスの蔓延によってプラッと立ち寄る通行人がいなくなりました。
世界一のハンバーガー屋さんを目指すこの店を目的に足を運ばない限り辿り着かないんです。
おまけに令和の禁酒法のせいで客単価も上がらない苦しい現状。
皆、そんな苦しいスキッパーズを応援しようという感じで大盛況でした。
いやぁ~、美味しかった。
呑めるようになったら呑みにも行きたいなぁ。
で、今日・4月30日のランチは広尾のガストロスへ。
ここの熟成肉もマスターも最高なんです。
今日は新メニューのボロネーゼにようやく辿り着きました。
ハンバーグが看板メニューだと勝手に思っているんだけど、ボロネーゼも最高に美味しかったです。
あとね、野菜もメッチャ美味しいんです。
心も体もキレイになったと思います。
今日も最高でした。
ごちそうさまでした。
話を戻すと、スキッパーズもガストロスも、そこまで深く知り合う前から応援しちゃっています。
なんかね、好きになっちゃうんです。
これは飲食店に限らなくて、一度呑んだ人が何かに挑戦すると聞けば応援したくなります。
自分の周りでハッピーが増えると自分もハッピーになることを体が覚えちゃったんだろうなぁ。
人嫌いと思っていた自分もずいぶんと変わったもんです。
でもおそらく『個』で乗り越えられる時代ではなくなってきているし、みんなでハッピーになれたらいいなと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
