【勝手にまとめてみた】採用担当が個人的にオススメする、サイボウズを知るならフォローしておきたいTwitterアカウント30選
気になる会社のことを調べる際に、よくある話。
「この会社のメンバーがどんな雰囲気なのか、もっと知りたいなぁー」
「でも、人事がいつも口にする "アットホームで風通しのよい社風" って、もう聞き飽きたよ…どうせ建前じゃないの?」
採用担当の僕は考えました。
「候補者の方々にサイボウズのことをもっと知っていただくにはどうしたら良いのだろう…?人事によるオフィシャルな情報発信もいいけれど、会社のいいところとか見せつけすぎてもぶっちゃけ引くしなぁー。もっとこう、サイボウズのメンバーが会社とか関係なく、素顔のホンネで話しているところをご覧いただいて、好きになってもらって、ジョインしてもらって…って感じのほうが好きだなぁ。なんかいい方法、ないかなぁー」
あ。メンバーのTwitter見てもらえばええやん。
ということで勝手にやってみました。サイボウズメンバーのTwitterアカウントまとめ。綱嶋の独断で選んだメンバーを一挙にご紹介します。
こちらに出てくるメンバーをフォローして、Twitterで「サイボウズ」ってリストを作成して入れておくだけで、社内の雰囲気がなんとなーくわかるようになるハズです。それではどうぞ。
経営者・ボードメンバー
社長の青野さん。Twitterのサービス開始と同時にアカウント名"aono"を取得。当時から新しいものが好きなようです。夫婦別姓とか株価発言とかでちょくちょく炎上してお騒がせしております。世の常識を疑う感性の持ち主なのでしょう(笑)
サイボウズ副社長兼、アメリカ子会社のkintone Corporation社長の山田さん。社内では気軽に"Osamuさん"って呼ばれてます。サイボウズのユニークな人事制度を創ってきた張本人。今度、新しい本を出しますよ。
ビジネス(マーケ/営業/人事)メンバー
サイボウズのコーポレートブランディングを牽引している大槻さん。自社メディア『サイボウズ式』や、ワークスタイルムービー『大丈夫』の立ち上げ人。Twitterでの「サイボウズ」関連ツイートのエゴサ力がハンパない。
サイボウズ式の編集長、藤村さん。ヒット記事を連発させる編集チームのマネジメントをされています。最近はオフラインでのコミュニティ活動にも尽力中。Twitterはだいたい サ式/サウナ/アペロ/整いました で構成されている。
サイボウズ式編集部のあかしさん。複業でも 編集者/ライター/書籍制作 と引っ張りだこ。プライベートのnote もフォロワー3000名超で、社内でしばしばインフルエンサー扱いされている。あと、Twitterで時々バズる。
社内ではワークスタイルプロモーションが本業のあつたさん。複業でライターや編集業も行い、落合陽一さんやZOZOの田端さんなどを取材した「デキる男の育児論」インタビュー がよく読まれている。あと、Twitterで時々バズる(Part2)
※「あかしゆか」と「あつたゆか」を並べると字面が似すぎていることに今さら気づく…
2017年入社で同期のマーケター、よっしー。音楽とインターネット育ち。ITネイティブな発想が、つぶやきの随所に見られます。将来はプロモーションとブランディングの架け橋を担う存在か。あと、Twitterで時々バズる(Part3)
複業採用 で入社された竹内さん。新潟県・妙高で自営業をしながら、サイボウズはリモートワークがメイン。コーポレートブランディングや チームワーク総研 のプロジェクトへ参画。複業の思考法やノウハウが知りたい方もフォロー推奨です。
大企業向けグループウェア「サイボウズ ガルーン」の製品広報を担当するゆうこさん。イタリアのナポリからリモートワークを経験。サイボウズ製品をリモートワークでどう活用するか、彼女のnoteを読めば一目瞭然です。
普段はサイボウズの顧客向けマーケティングの部署にいる「オーケストラの業務改善」さん(長いw)オーケストラの業務効率化に効くIT情報を発信されてますが、サイボウズ製品の使いどころなども紹介しています。
顧客向けマーケティングの部署でカスタマーサクセス・ファンづくり施策を担当するいっきさん。電力会社からITマーケティングへの転身と異色の経歴。複業で 社会人バンド も精力的に活動中。サイボウズへ転職後のギャップを赤裸々に語るつぶやきは必見。
サイボウズ式編集部インターン生のもねちゃん。サイボウズの「自立」や「多様性」といった考え方は、学生視点からも興味深いみたいです。ゆるふわに見えて、ときたま確信を突いてくるつぶやきが魅力的。
kintoneが好きすぎて 個人ブログ や YouTubeチャンネル を開設しちゃうほどの営業パーソン松井さん。kintoneの活用法について詳しくわかりやすくお伝えしています。絵心がすてき。
教育・医療・自治体などへのサイボウズ製品導入を担当する、公共営業パーソンの蒲原さん。区役所勤務からIT営業へ転身した、こちらも異色の経歴。V系メタルが好きで、裏アカではkintoneへの愛をシャウトしています↓
いや、表アカとギャップありすぎやろw ま、そんなところが好き!
こちらは人事マネージャーの誠さん。サイボウズの人事関連のつぶやきが多め。複業で他社の人事もされており、各種メディアや講演にも最近よく取り上げられています。社長と名字が同じですが、同郷の愛媛出身というだけで特に関係はないそうです。
エンジニア/デザイナーメンバー
開発本部長の鉄平さん。サイボウズのグループウェアを世界最高のプロダクトに成長させるために日々奔走されています。カレーとJavaScriptがお好き。パックマンのアイコンがかわいくて和む。
運用本部長などを歴任され、最近では OSS活動推進のプロジェクト を進められていた ymmt さん。現在は、cybozu.comのアーキテクチャ刷新プロジェクト「Neco」にコミットされています。ちなみに「会社での呼ばれ方も世間的に認知されている名前がよい」との考えから、社内グループウェアでもお名前は「ymmt」と表示されています。
開発副本部長や西日本開発部長を兼任されている okady さん。人事も兼務してくれていて、エンジニア採用や人事データ活用の面でも超強力なコミットメントをされています。サイボウズ流の開発文化やチームマネジメントについての話題が豊富。サッカーがお好き。
スクラムマスターの天野さん。サイボウズにアジャイル/スクラム開発の手法を導入した張本人です。会社との給与交渉の話を公開する など、なかなかアグレッシブですが、直接お話するととっても優しい方です。肉類、特にステーキがお好き。
SREチームに所属する uhcan_nos さん。複業で著書を出版されたり東工大の教員をされたり。綱嶋に美味しいお酒を教えてくださる先輩です。
技術顧問として参画くださっている sat さん。私、技術には詳しくなくて申し訳ないのですが、Linuxカーネル開発の第一人者ですごいお方だそう。サイボウズの開発文化についてのつぶやきもしてくださっています。
こちらも技術顧問として参画くださっている小崎さん。日本を代表するLinuxカーネル開発者のお一人。satさんと小崎さんがジョインされた際のインタビューブログはこちらをご覧ください。
サイボウズ・ラボで研究活動を行う西尾さん。エンジニア視点での知的生産術や組織のあり方についてなど、読んでいてタメになるお話が多いです。「たとえ報酬がゼロでも、複業をやっていた」と語り、他社での技術顧問としても活躍されています。
プログラマーの杉山さん。複業でジャズバンド も。社内外のコネクトを支援する目的で、サイボウズのエンジニアイベント担当としても積極的に活動されています。エンジニアイベント情報はこちらから!
情報システム部で社内のIT環境を整備しているあおてつさん。100人100通りの働き方を掲げるサイボウズにおいて、いつでもどこでも快適に仕事ができる基盤を支える情シスメンバーって本当すごいんです。そんな彼のホンネとかが聞けちゃうTwitter。その素顔は家族想いの3児のパパさん。
こちらは情シスでシステム企画(社内SE)を担当する拓さん。社内のお困りごとをITで解決する力強いメンバー。サイボウズは週3勤務で、他にバスケコーチやキャリアドリフトアドバイザーなどの複業もされています。
UX/UIデザイナーの kochitaku さん。UX/UIデザインについての情報発信や、サイボウズ社内であったふとした出来事(リンク先はサマーインターン中の一コマ)なんかもつぶやいてくださってます。社内で見かけるときはだいたい、ギンガムチェック柄のシャツがステキなお方。
デザイナーチームに所属し、アクセシビリティ改善に取り組むすこやさん。プログラマーからの社内異動で「アクセシビリティエキスパート」として活躍。あらゆる人々が使いやすいサイボウズ製品をつくるための土台を支えています。
番外編
世界にひとつ、サイボウズにしかない感動課。社内のあちらこちらで、感動の種を見つけては感動の花を咲かせるプロフェッショナル。しかしTwitterではもう1年以上もつぶやきが更新されてなくて、ちょっと感動が少ない。課長、SNSもがんばって!
※追記:1年ぶりに更新されたみたいです(笑)その調子!
まとめ
「気になる会社があるけど社内の雰囲気ってどんな感じなんだろう…?」そんな不安があるときはぜひ、その会社のメンバーのSNSでの発信に目を向けてみてください(SNSの使用が禁じられている会社もあると聞くので、今はまだ当てはまるケースが多くないかもしれませんが…)
サイボウズのメンバーには公明正大、つまり「ウソをつかない」という行動指針があります。時には会社のイケていないところもつぶやいていると思います。会社とはまったく関係ないこともつぶやいていると思います。
そんなところもご覧いただきながら、「サイボウズの人たちってこんな感じなのかー」とイメージをふくらませていただければ幸いです。