【開催レポート】自分の強みを言語化してみる会計士の勉強会~過去のファクト深掘り編~
先日、フリーランス的に活動している公認会計士仲間で集まって、勉強会を開催しました。
テーマは、「自分の強みを言語化してみる」でした。
当日のスライドも一部使いながら、開催レポートを残しておこうと思います。
ご自身のキャリアや生き方を自分なりに磨いていきたい!という想いがある会計士の皆さんの参考になれば幸いです。
1. 勉強会のゴール
今回の勉強会のゴールは、
に設定しました。
フリーランス的に活動している私たちは、あらゆる場面で報酬を自分から提示したり、逆にご提示いただいた報酬が自分の想定に見合っているか検討したりしています。
同じ時間を使うなら、できるだけ条件の良い仕事に携わりたいと思うわけですが、自分の価値を感じていただけないと、自分が望む条件はなかなか受け入れていただけない、というのが現実かと思います。
そこで、まずは自分自身で、自分の価値の源泉である強みを今一度言語化してみよう!というゴールを設定し、その言語化の練習の場として今回の勉強会を開催しました。
2. 強み言語化のためにやってみたこと
今回の勉強会では、主に、過去のファクト(=経験という事実)から自分の強みを言語化してみよう、という取り組みをしました。
メンバーには、事前に「過去のファクト(=経験という事実)」を書き出しておきましょう!とアナウンスをしておいただけで、書き出し方はおのおの自由に、というスタンスで進めました。
ちなみに、私、矢野は、こんなスタンス(↓)で準備しまして…
具体的には、こんな感じで(↓)書き出してみまして、
結果、とあるジョブTから「オーダーメイド感」というキーワードを強みの候補として言語化できました🙌
ちなみに、他のメンバーは、
・以前作った職務経歴書を活用して、その経歴ごとに深掘りしてみる
・excelで1年ごとに深掘りしてみる(幼少期から!)
など、それぞれのやり方で深掘りしていて、とても参考になりました!
3. 勉強会のテーマを決めるときに参考にしたもの
今回は「過去のファクト」の書き出しをテーマにしてみました。
これには、誠に勝手ながら、参考文献ならぬ、参考Voicyがありまして、
森数美保さんが、「まずはファクトを書き出してみると良い」とおっしゃっていたのを参考に、今回のテーマを決めてみました。
森数美保さんにはまだ直接お会いしたことがないのですが、組織づくりやキャリア戦略について発信されていて、矢野自身としてはキャリアについて考えるとき、かなり参考にさせていただいております!
キャリア戦略について課題を感じられている方は、森数さんの発信をウォッチされてはいかがでしょうか?
4. ランチタイムも貴重な時間でした!
勉強会のあとは、参加メンバーでランチをしました。
そこでは、午前の勉強会の話題の延長戦をしただけでなく、自身のキャリアと切っても切り離せない家庭の話などでも盛り上がり、とても良い時間となりました。
今後も、勉強会のようなしっかりめの時間と、ランチ会のようなゆったりめの時間をセットにして開催していくのが良いな、という気付きにもなりました!
5.今後の公認会計士向け企画
もしかしたら、「えっ!そうだったの!?」という方もいらっしゃるかもしれませんが(笑)、つなサポ代表・矢野裕紀、公認会計士資格保有者でして、
会計士のスキルアップだったり、キャリア支援だったり、自分磨きをしていきたい会計士の皆さんがつながる場づくりだったりと、
“会計士個々人のサポート”には携わっていきたいという想いは、監査法人を辞め、起業した当初から持っていました。
つなサポ創業初期には、いくつか企画もやってみましたが、当時は自分も起業したてで、力不足を感じることも多く…いったん会計士向け企画はお休みとしていました。
そんなこんなで月日は流れ、つなサポは今年で8年目を迎えるのですが、当時の自分よりもできることが増えてきたな!と実感しているのと、自分の考えていることを必要としてくれる会計士の方々が一定数いるというのがわかってきたということもあり、会計士向け企画を再開してみました。
今後は、つなサポfor会計士、明確なビジョンを描き、それも公表しながら取り組みを進めていきたいと思っています!
今後の動向をご注目いただける方は、LINE公式アカウントにご登録いただけると嬉しいです!!
↓この勉強会記事は今後シリーズ化していきますので、ぜひご期待ください!