【開催レポート】自分の強みを言語化してみる会計士の勉強会~自分の強みを試しにプレゼンテーション~
フリーランス的に活動している公認会計士仲間で集まって開催している「自分の強みを言語化してみる会計士の勉強会」。
第2回目を6月に開催したのですが、バタバタしすぎてレポート公開がこのタイミングになってしまいました(^^;
今回も、ご自身のキャリアや生き方を自分なりに磨いていきたい!という想いがある会計士の皆さんの参考になれば幸いです。
1.勉強会のゴール
この勉強会のゴールは、
フリーランス的に活動している私たちにとって、自分の価値を自分の言葉で説明できるようになればなるほど、自分の望みに近い生き方をしていけるのかな、と私は考えてます。
とはいえ、「自分の価値を自分の言葉で説明する」ことを"練習"できる場はそんなに多くないとも感じており、「ないなら作ってしまえ!」と、賛同してもらえそうな会計士仲間に声をかけて始めたのがこの企画です。
勉強会の冒頭でもお伝えしてみたのですが、完璧なものを持ってくることが目的じゃなくて、勉強会で試しにアウトプットしてみた経験を持ち帰ることを目的として開催してます!
2.前回の気付きをもとにアウトプット
今回は、「自分の強みを試しにプレゼンテーション」してみようということで集まりました。
どんな様子だったか、以下、矢野のアウトプットを例にお伝えしたいと思います。
私、矢野は、前回持ち帰ることができた「自分の強みはオーダーメイド感」という気付きを軸に、事業紹介スライドを作ってアウトプットしてみました!
(矢野は、つなサポ以外にも、経理・経営管理サポートを提供する会社、アカサポをやっているのですが、その)アカサポでは、「経理を楽に」の「その先」にをキャッチコピーに、様々なサポートを提供してます。
そこで、今まで提供してきた&現在提供している様々なサポートを、
・「経理を楽」に
の軸と、
・「その先」に
の軸とに分けて並べてみました。
↓↓↓↓↓
あらためて想い返すと、本当に「いろいろ」やってるなぁという感想なのですが、今までは、「いろいろやってます!できます!」としか説明できていなかったことに課題を感じていました。
そこに、前回の勉強会で言語化できた「オーダーメイド」というキーワードを加えたことにより、主体的にサービスを組み立てている感(←実際そうです!!)を出すことができて、以前より自分の強みを表現できるようになった!と感じることができました。
さらに、何をやっているか、だけでなく、「どんな想いでやっているか」も伝えてみよう!とチャレンジしました。
「どんなに樹を大きくしようとしても、根っこがしっかりしていないと、いずれその樹は倒れてしまう」
「どんなに樹を大きくしようとしても、幹がしっかりしていないと、いずれその樹は折れてしまう」
「根っこを経理、幹を経営管理に例え、経営者の皆さんが想い描く事業を展開し続けられるように、経理や経営管理の仕組みづくりとその運用をサポートしてます!」
というように、少し情緒的に伝える工夫をしてみました。
ちなみに、参加メンバーから、「なんでそういう想いを抱くようになったかのきっかけやストーリーもあると、より伝わってくる!」というフィードバックをもらい、「なるほど、それは今後にとても活かせる!」とお土産を持って帰ることができました!
実際、後日、別のコミュニティで自分の事業を紹介する機会をいただけたのですが、今回の勉強会での気付きは、そのコミュニティでのアウトプットに活かせたので、不完全な形でも試しに発表してみるチャレンジをして本当に良かったと実感しています!
3.今回のランチタイムも貴重な時間でした!
勉強会のあとは、今回も参加メンバーでランチに!
美味しいハンバーグを食べながら、今回も、勉強会の話題の延長戦&自身のキャリアと切っても切り離せない家庭の話などで盛り上がり、とても良い時間となりました!
ちなみに、開催場所の川口には、名物「太郎焼」があるので、矢野は豪華なハンバーグの免罪符として、家族にお土産で買って帰りました!(笑)
4.今後の公認会計士向け企画
つなサポでは、「個を磨いていきたい!」「同じような想いの会計士とつながりたい!」という方向けの企画を増やしていきたいと考えています。
つなサポfor会計士の今後の動向にご注目いただける方は、LINE公式アカウントにご登録いただけると嬉しいです!!
ぜひ、他の回の記事もご覧ください!