見出し画像

夢と目標って更新し続けるもの!あと10日でママになる私の夢と目標 #1ヶ月書くチャレンジ

突然ですが、書くことを日常化したいと思い、
「1ヶ月書くチャレンジ」を始めます。

影響を受けた本は、著者・いしかわゆきさんの
「書く習慣 自分と人生が変わる一番大切な文章力」

書くことへの本音はまたおいおいお話しさせていただきますが、
そんなに得意じゃない方です。

でも、めちゃくちゃ大事だと思っているのと
習慣化できている自分は好きです。

なので、ひとまず書くことを始めてみようと思います!



1ヶ月書くことチャレンジ1日目。
まずは、夢と目標について考えてみます。

まずは、率直な意見から・・・

夢や目標なんてすぐに変わると思うけど言語化したい

こう思った方いませんか。

今、私は産休中で出産予定を来週に控えています。
仕事している時は半年か1年に1回くらい
自分ってこのままでいいのかな〜と振り返ってました。

大体は目標がコロコロ変わって
夢も大きな部分は変わらないけど微妙なところが変わったりします。

産休に入ると、2週に1回くらい将来の自分をふと考えて
私はこう生きよう!
やっぱりこれが一番大事かな?
とか思っちゃいます。

軸がブレてるんじゃないと言われるとそうなのかもですが、
私自身が何か変わっているわけではないんですよね。

自分にとって何が大事なのか、何に憧れているのかを更新し続けている

そういうイメージです。


あと10日程度で第1子と会えます。
ワクワク・ドキドキの中、私が今考える夢と目標を
ここで共有しておきます。

夢:
自分と家族が”幸せ”を感じれる人生を送る!
自己実現できる人を増やせる存在になる!

目標:
・辛いと思ってしまう環境から脱する、回避する!
・幸せ時間を明確にし、毎日実行する!
・自己実現の体験を世の中に広める活動をする!

夢はBeing、目標はDoingを意識してみました。

半年前に考えた目標から少しニュアンスを変えていますが、
大きな軸は変わっていません。

もちろん手帳にはもっと明確に行動指針とかも明記しています。
一度宣言してしまうと、実行したくなるのが私の性格。

今の幸せは赤ちゃんと過ごす時間を想像しながら
やりたいことリストを作ることです。
今日もあと少し。
あとで旦那さんとやりたいことについて話をしたいと思います!


最後にどうでもいいことを1つ。
夢や目標も変わるので、SNSのプロフィールの更新も結構頻繁に変えたくなる。

これってあるあるなのか?

明日も書くことチャレンジするぞ!
(陣痛来たらわからなけど・・・)

いいなと思ったら応援しよう!