
こんなことで泣く?!マタニティブルーを知って欲しい#1ヶ月書くチャレンジ
マタニティブルー恐るべし。
⚫︎里帰りが辛くなってきて泣ける
⚫︎夫と言い合いになって泣ける
⚫︎幸せを感じて泣ける
最後に人生で1番泣けた映画を紹介!
1ヶ月書くチャレンジ9日目。
今日は天気がいいのですが、
何もやる気が起きない1日。
そんな日もありますよね。
とは言いつつ、note書くことは進めている私偉い!
本日のテーマは「最近泣いたこと」
これ妊婦さんあるあるだと思うんですけど、
妊娠してから泣くこと増えませんか??
以前、そんな滅多に泣かなかったのに、
最近こんなことで泣く?!みたいなことでも
泣けてきちゃうんです、、、
ここ1ヶ月で何回も泣いたけど、
理由は大きく3つ!
⚫︎里帰りが辛くなってきて泣ける
⚫︎夫と言い合いになって泣ける
⚫︎幸せを感じて泣ける
妊娠前の私がこれ見たら、どんだけ情緒不安定やねん!
ってツッコミたくなるのですが、これがマジで。
里帰りが辛くなってきて泣ける、とは、
親と過ごしてるといつもの自分じゃなくる素直になれたり
伸び伸びできないという辛さが出てきてしまい。
よく笑い、よく話せなくなってることが
赤ちゃんにとって申し訳なくなって泣いてました。
しかも、涙ちょろりじゃなくて
とめどなく溢れる感じで、こんなの珍しいんです。
さすがマタニティブルー、、、笑
夫と言い合いになって泣ける
これはなんとなく予想つくかもですが、
以前は言い合いなって泣くとかなかったから
これまたびっくりでした。笑
しかも内容も今までと違ってしょうもない。笑
1番信頼している夫がわかってくれない、、、
辛い、、、といった具合で泣いてしまうのも
まさにマタニティブルーかもしれないですね笑
幸せを感じて泣ける、これが1番謎ですよね。
先日なかなか寝つけなくて、カメラロール見返していたら、
夫が結婚を前提にお付き合いしたいと話してくれた時をふと思い出しました。
なぜかそれを思い出して、幸せだな、うるっときた後に
お腹にいる赤ちゃんができたことも幸せだなと思って、またうるっ
その後赤ちゃんにしばらく話しかけていたら
幸せな気持ちが溢れて泣けてきてしまう
という側から見たら何それみたいな状況に。笑
マタニティブルーの脅威を理解いただけふと嬉しいのですが、、笑
でも涙を流すことはストレス軽減になっているはず!
涙活って言葉もあるみたいに涙を流すことを
肯定的に捉えていければと思っています!
ちなみに、まともな泣ける話を最後にちょろっとすると
私の今までで1番号泣した映画が
『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』です。
2回見て、2回とも号泣しました。
遠距離でもどんなに忙しくても
好きな人と同じ時間(とき)を生きていることだけでも幸せ感じます。
とてもおすすめです!👆
今日の投稿だけ見ると、私めちゃメンヘラですね。笑
たまにはこういう変な自分も受け入れていきます。
それではまた明日!