試験後の受験生の声に感謝
2021年9月、ツナグ旅オリジナル教材の累計販売数が300部を突破しました。
当初は100部を目指して受験経験の情報を発信していこうと思っていたため、これは予想以上の反響でした。
しかし、正直多少の不安はありました。
それは、自分の勉強方法が他の受験生に合うかどうか、そして国家試験を受験して実際に合格するかどうか。
そのため、オリジナル教材以外の部分でも「ツナグ旅大学」のインスタのストーリーで試験で問われそうなポイントをクイズ形式にして100問以上投稿しました。
「無料でそこまでやらなくても。。。」という知人の声もありましたが、オリジナル教材のゴールはあくまでも国家試験合格。
それは教材作成者側も変わりません。
そして先日、令和3年度の国内旅行業務取扱管理者試験が実施されました。
オリジナル教材を購入してくださった受験生の方々も試験に挑みました。
試験時間中、受験会場にいない僕自身も緊張しました。
そして、試験が終わり、夕方には解答速報が発表。
自己採点で合格ラインの6割に届いたかどうかがわかる瞬間。
そしたら、
自己採点を終えたオリジナル教材購入者の受験生の方々がインスタやTwitterのDMでたくさん報告をくれました。
勝手ながら、お名前を伏せて紹介させて頂きます。
これらは一部になりますが、解答速報後に頂いた受験生からのメッセージを見た時、本当嬉しくなりました。
また、noteではこんな記事を書いてくれた受験生もいらっしゃいました。
https://note.com/rhsmdkf/n/n08133537cf05
合格点を超えることができたのは、間違いなく受験生の皆さんの頑張りがあったからです。
その受験勉強のサポートを少しでもできたことは、オリジナル教材の目的を少しは達成できたのかなと思いました。
残念ながら、合格点まであと数点足りなかった受験生もいらっしゃいました。
あと数点であれば、合格が目の前まできている証拠です。
あともうひと頑張り、ここで勉強を止めずに来年リベンジを是非してもらいたいと思います。
1カ月後はいよいよ総合旅行業務取扱管理者試験です。
国内旅行業務取扱管理者試験に比べると教科数も増え、難易度も上がります。
僕も受験生と併走できるようにブログの更新やインスタのストーリーの投稿を続けていきたいと思います。
みんな頑張れ!!!
【ツナグ旅オリジナル教材】
国内地理対策:こちら
海外地理対策:こちら
法令約款対策:こちら
JR運賃計算対策:こちら
国内地理&海外地理&法令約款対策:こちら
国内地理&海外地理対策:こちら
国内地理&法令約款対策:こちら
海外地理&法令約款対策:こちら