見出し画像

機能を活用してショップページをリッチにしよう!

こんにちは!今回はショップの皆さまに向けてつなぐマーケットのショップページをよりリッチにする方法をお伝えいたします。以前新機能のリリース時にもご案内があったものの、見逃してしまった方やもっと詳しく知りたい方はぜひチェックしてみてください!⑤以外はマイページメニュー「ショップ設定」→「ショップ情報」で編集可能です。


①背景を設定する

背景を追加することでショップさまのブランドイメージが強化できたり、ユーザーさまの印象に残りやすくなるなど大変メリットが多く、見た目もガラッと変わるので、ぜひ最初に追加していただきたい項目です。

1,140px × 760px、4MB以下のデータに対応しています。
ショップページの雰囲気がガラッと変わります!

背景画像にショップ名を入れたり、ご自身の作品を載せるのもおすすめです!

②制作風景画像を作品ページに表示させる

「制作風景」の画像を作品ページにも表示させることができます。プロフィールとの関連性を持たせ、作品ができる背景をより知っていただくのに最適です!

1枚当たり8MB以内のJPEG,GIF,PNG形式の画像を20枚まで登録できます。
紐づける作品と「制作風景」画像を選択します。
作品ページの下部に紐づけた画像が表示されるようになります。

③ショップムービーを登録する

画像に加え、動画はより伝えられる情報量が多いのでショップのイメージムービーや制作場面などの動画を登録することで、よりユーザーさまがブランドや作品をイメージしやすくなります。

1つのムービーにつき10MBまで可能です。(動画は10個まで登録できます)

④メディア掲載情報を登録する

過去にメディア掲載されたことがある場合は、ぜひメディア掲載欄に記載してアピールしましょう!初めて訪れたユーザーさまに安心感を与え、購入を後押しするきっかけになる他、他ショップさまとの差別化にもつながります。

リンクの設定や項目の追加も可能です。
ショップページの下部に表示されるようになります。

⑤インタビューを設定する

質問テンプレートを選択し、回答を設定いただくことでインタビュー内容がショップページに表示されます。制作を始めたきっかけや作品制作へのこだわりなどが分かることでユーザーさまからの信頼感が深まり、リピーターやファンの増加につながります。

マイページメニュー「ショップ設定」→「インタビュー」で内容の登録、編集が可能です。

まとめ

たくさんのショップ様の中でご自身のショップや作品を気に入ってもらうには工夫が必要です。作品自体の魅力はもちろん、作品を作られているショップ様がどんな方なのか、気になるユーザーさまも多いはず。ショップページをよりリッチにすることでショップさまへの理解が深まり購入につながったり、ファンになるきっかけにもなるはずです。今回ご紹介した内容が、よりショップさまの魅力を伝えるためのお手伝いになれば幸いです。

つなぐマーケットでショップの設定をする


いいなと思ったら応援しよう!