【プレゼン資料の進化】
週が明けて、日々活動は、流れているんだけど、、
何だか、気持ちが、
ざわざわして、いつもの自分でないような。
原因は、わかってるんだけど。。
いつも、自分が、経験してないこと
レベルが上の仕事を、
するときは、
決まって、私は、ざわざわする人・・(ワクワクも)
今日は、士業事務所で、午前中打ち合わせがあったので、
その帰りに、すぐ近くのデパートで、
靴を買った。
ちょっと、嬉しくなって、ざわざわも和らいだ。
(簡単な奴だなあ】
證券会社時代の、クライアントゼロから
買付ロットが。
100万
300万
500万・1千万
3千万・億・・・って。
経験していくうちに、上がっていった
あの頃を、思い出してしまう。
(こんなに、お金出してくれるんだ!・頑張らなきゃ!)って。。
これまで、数回にわたって、活動の量や、
本当に、動くマインドの話をしてきたんだけど、
今日は、プレゼン資料について。
これまで、
起業当初に学んだ、
【選ばれる相続コンサルタント養成講座】で、
講師(私の師匠)が、活用している、
プレゼン資料を、たたき台に活用してきて、
プレゼンを行ってきた。
そこから、
最近は、特にご紹介で入る、案件について、
内容が、込み入っていたり、
法人先であったり、
今回は、とてつもない、資産の大きさであったりで、
色々、難易度も、増してきて、
コンサルティングで、表現する、
【お客様と、共に描く、未来】を
これまでの、たたき台から、
自由度を加えた、そんな、資料に改良をした。
これは、
いつからだったか?
もう、たたき台から、改良したもので、
何度も、プレゼンをした気がする。
プレゼンする、超本人が、作成するんだから、
その、プレゼンを、かなりの妄想して、
伝えるべきこと。。を、こぼさず
・目的
・問題に対する、具体的な対策
・順番
・登場人物
・どのくらいの時間がかかるのか?
・発生する、お客様の負担の費用
・その他
こんな、感じで、プレゼン資料が完成する。
ここまで、作成できると、
プレゼン練習しながら、
作成しているようなことにも、なって、
自信をもって、プレゼンが、出来る。
最近は、塾生の方が、実際に個別相談をして、
その後のプレゼン資料を、一緒に作成したりする機会も
増えてきて、
そのおかげで、私の中での、定着にもつながっている。
個別相談で、せっかく抽出した、問題点を
解決することで、
どんな、未来になるのかを、
きちんと、
2回目の、面談で、プレゼンできるか?
この資料が、
極めつけになってくる。
私の、コンサルまでの流れは、
①個別相談(ヒアリングのみ)
②個別相談(プレゼン・コンサルのクロージング)
こんな、感じで、進めている。
この改良版で、
法人先も、
個人のお客様も、対応している。
決して、専門用語の、並んでいる、
【バシバシの、出来る人の、プレゼン資料】では
ないことを、宣言する!!
真摯な、気持ちで、対策を考えた、プレゼン資料が、
その後の仕事へ、繋がるか?
大切やね。
いつも、
対策の終盤、『ここまで、お付き合いいただければ・・・、
このあとは
【心置きなく、これからをお過ごしいただくことです】で、
締めくくる。
この時が
一番、想いを込めて、伝える時。
そんな、仕事を、日々しているワタシ
皆さんも、色々な、やり方が、あると思うけど、
参考になれば・・です。
プレゼン資料についての、改良版は、
【相続サポートビジネス塾】1期・2期の方は、
講座では、旧バージョンなので、
新バージョンについての、希望があれば、是非
お声かけ下さい。
※3期・4期の再受講はfreeなので、いつでも、どうぞ!
では、
おやすみなさい・・
心置きなく生ききる人生のプロデューサー〜
独立FP・相続コンサルタント
Megumi Matsumoto でした。
【相続サポートビジネス塾・ご案内】※4期のスケジュールは、来週告知予定
http://analyst-ex.com/L282896/d0/1t811
【相続サポートビジネス塾・紹介動画】
http://analyst-ex.com/L282896/d0/2t811