京都亀岡での活動 3日目「竹で椅子を作った話」
面白いイベントで座学をした翌日には、アクティブに身体をつかった活動がありました。興味半分で参加します。
竹は1日で1メートルも伸びるそうです。伸びる前にカットすると、美味しくて高級な筍さんなのに。。。そう考えると不思議ですよね・・・
でも、日本では建築基準法的に、竹でできた家は作れないのだそうです。
小屋として敷地内に自分でつくる分には問題がないそうですが、、
今回はそんな竹で椅子を作りました。はじめは、竹と竹を繋ぐところの練習、間に穴をあけて、噛ませているものも竹です。このネジのような役割をしているものをたくさん用意します。
次は、大きめの竹を結び合わせて、土台作りです。
この後、長さを測ったり、高さを調整したりと、微調整が入りました。
とても綿密にやるため、炎天下での作業、何度も休憩に入りました 汗
あとは、最初に学んだ結び方で竹と竹を固定していくのみ。
ここまできても、完成はいかなるものなのだろうか??読めなかったです。
そして、かれこれ作業をしていてお腹もペコペコになった頃、
二つのテーブル付き椅子が出来上がりました。
この大きな流しそうめん用の竹、これは、1歳の竹だと言われました。
とても柔らかく、中が白いのです。この節を金槌で取り、平らにする作業をさせていただきました。
真夏の暑い空の下でしたが、自分たちで作った椅子で食べるのは格別!
流しそうめんをする時には、周りの人はもうお友達でした^^
2023/9/27 記
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?