![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31930178/rectangle_large_type_2_f77fdfe82f99a38cabcb78e166dd7ff5.jpg?width=1200)
津凪亭【田舎ぐらしプロジェクト】11
色即是空 空即是色
「色」の意味とは、この世の様々なモノや現象のこと。
匂い、音など認識できる様々なものを含みます。
「空」の意味とは、実体がないこと。唯一不変の存在はこの世にはないということ。
このようになります。
そして、色即是空の意味は、
「この世のあらゆるモノや現象は、実体がないのだ」
となります。
だ、そうだ。
ほほぉ~。
行き詰まった時。
疲れた時。
人生がイヤになった時。
やる気が起こらない時。
『ねばならない』が山積みになった時。
どうしますか?
私は寝る!
だいたい2日間、寝て過ごします。
布団(もしくはベッド)の回りに、お水、好きなお菓子、冷蔵庫には好きなお惣菜、ご飯を炊いて冷凍室へ、ついでに大好きなチョコとソフトクリームも冷凍室へ。
1日1食+おやつ なリズムになるので、それに見合う量の食料である。
これで万端準備。
携帯も最低限のチェックだけ。
そして『やる』のは
『いかに布団から出ないで過ごすかを考える』
『ありとあらゆる理屈を駆使して やらない 理由を探す』
『なにもしない』
『すべて断る』
『寝るためだけに寝る』
これだけ。
このルールで2日間過ごします。
すると不思議なことに、ちょっとだけ残る『言葉』がある。
自分が過去に思ったことだったり。
誰かに言われた言葉だったり。
本で読んだ部分だったり。
もちろんその時々によって変わる。
この時は…
①虚空
②色即是空
③その時その時、必要な人材が勝手に現れる
だった。
うつろ だ…。
空ろだ。
虚ろだ。
洞だ。
そう、私は今『空しい』のだ。
お布団の上でゴロゴロしながら、携帯電話で意味を検索する。
お~♪
そうだよ。
何やっても空しいんだよ!
量子力学、素粒子物理学、観察者効果、波動、周波数…。
うん。
しょせん人体は、原子と分子と電子や。←極論
あなたも私も『ただの分子の塊』です。
て、ことで。
人生の優先順位を変えよう。
①寝る。(眠れなくても布団に入る。)
②休む。(週に1日はなにもしない日を作る。)
③命(生活)にかかること意外では、他人の手伝いをしない。
④仕事か仕事でないかを分ける。
⑤責任の範疇を他人基準にしない。
だから。
○休日は母の事と実家のメンテ、自宅の家事に使う。
○ボランティアは自分の受持ち分に限る。
○仕事に集中するが、無理はしない。
○セルフメンテナンスで健康寿命を延ばす。
○畑は老後にする。
よ~するに、『健康第一』だな。
地球は、私が頑張らなくても回ってる!
ただし、自然破壊には荷担しない!
これでいこうと思う。
≪つづく≫
いいなと思ったら応援しよう!
![なぎさん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29590588/profile_914ee3e4c7f7ba55106e659b4fed1eb3.jpg?width=600&crop=1:1,smart)