今の思い
いよいよ明日。
/
— Buddha TOKYO (@_Buddha_TOKYO_) December 3, 2022
明日!
\
12月4日(日)
📍渋谷RING
■昼
Buddha TOKYO pre.「涅槃-final-」
⏰OPEN 12:30 / START 13:00https://t.co/QWzbXk3uMf
23:59まで
■夜
現体制ラストワンマンライブ「寂滅為楽」
⏰OPEN 18:30 / START 19:00
㊗️SOLD OUT
当日券若干枚数あり
現体制最後のライブ
お待ちしております。 pic.twitter.com/l0cJkGJg1q
夜のワンマンは完売(うれしい!!)、昼の主催イベントもチケット残りわずかだそう。
Buddha TOKYOのヲタクとしてとてもうれしいし誇らしい。
この4人のライブが本当に大好きだったから。
もう、この1〜2週間はずっと、何をしてても心ここにあらずという感じだったし、特に今週に入ってからは、何だかずっとソワソワとか緊張とかが続いて、まあ落ち着かなかった…
自分としては、当日まで、とにかく悔いのないように全力で推したい!というポジティブな気持ちでいようと心がけていたんだけど、当然そういうわけにいかない瞬間があって、いつも聴いてる曲の歌詞に不意に涙があふれてしまったり、急に不安になったり、心をぎゅっと掴まれるような気持ちになってどうしようもなくさみしくなったり…絵に描いたような情緒不安定な毎日だったな。
解散、ではないけど、少なくとも、自分がすごく大好きだったBuddha TOKYOは、明日で終わりになってしまう。
でも、自分にとってとても大切で特別な存在だったからこそ、最後まで全力で推したいと思ったし、そうすることでもっともっと大好きになってしまったから、明日のダメージもさらに大きくなったと思うけど、今日までそれを続けられたことを誇りたいし、がっつり傷つきたい。推しはそんなの比べ物にならないくらい傷つくのだろうから…
そして、こういうご時世で、職業や家庭を考えると、今日まで、自分も周囲も体調を崩さずにこれたこと、本当に幸運だったと思うし、こういうときだけで申し訳ないけど、神に感謝したい気持ち。
緊張感はその面の不安からくる部分も大きかったなと思う。
あとは、早く寝て、明日に備えるのみ、だけど…
たぶん緊張して眠れないんだろうな…
明日が終わって、自分がどういう気持ちになっているのか、全く予測がつかない。怖い。
でも、少なくとも、後悔はない。と思う。
今の時点では、メンバーやスタッフ、すべての皆様に感謝の気持ち。本当にそれしかないです。余計なことは考えたくない。
メンバーみんなが、悔いのないように、ベストを尽くしたと満足できるようなライブになりますように。
それを見届けることが自分の役割だと思っています。
ピアノの発表会でドキドキしている息子に、「いっぱい練習したから大丈夫だよ、楽しく弾けるといいね」って言って、ハッとして泣きそうになっちゃった ここのところずっと情緒がヤバいです
— tsuna🍒 (@tsuna_stas) December 2, 2022
大好きなBuddha TOKYOの、よい意味でいつも通りのライブが観れたら、すなわちそれが最高のライブ。
目に、耳に、細胞すべてに焼き付けたいと思います。