
YONA YONA WEEKENDERS 2024年7月23日(火)代官山UNIT 2nd Full Album "LIVE"Release Tour
7月24日発売の2nd Full Album発売前日に、アルバムの曲順でアルバムだけの曲で完全再現ライブをやるYONA YONA WEEKENDERS。
もう最高じゃない?
いや、こんなの思いついてもやる人いないって。
俺たちのファンなら初めて聴く曲でも大丈夫でしょ!って事なのかな?
私達の事信頼してくれてるんだな。
ファンやお客さんに対していつもいつも愛が深すぎるよ。
アルバムの曲をやり終えたらアンコールもなしで捌けると以前キイチ君が言ってた気がするけど、時計を見るとちょうど1時間しか経ってなかった。
お客さんもまだ不完全燃焼。
アンコールを求める声と拍手が鳴り止まない。
そこにいつものライブのS.E.が流る。
YONA YONA WEEKENDERSと言えばコレ!のS.E.。
その瞬間会場から湧き上がる歓声は凄かった。
ここから、いつもの俺達のライブだぜ!
まだまだ終わらないぜ!!
このS.E.にそんな言葉があった気がする。
しかもSOLD OUT公演で来たくても来られなかった人、色んな事情でライブに来られない人達に向けて無料のYouTube配信までしてくれる!
アンコール含めての全編配信で太っ腹過ぎる。
キイチ君がWアンコールのM.C.で「Xで、"配信あるんならチケット取るんじゃなかった"って書いてる奴いてムカついたけど、今は仏の気持ちでいる。
そういう事じゃねぇから。現場に来てこの高揚感を味わう事に意味があるから。色んな事情でライブ来れない人達にも、YONA YONA WEEKENDERSを知って広めてもらうためにそこはわかって下さい、よろしくお願いします。」
場内から拍手が沸き起こる。
普段のライブでも数曲インスタ配信してくれ、スタッフさんがいつも頑張って撮影してくれてる。
YONA YONA WEEKENDERSを一人でも多くの人に届けようと頑張ってる。
普段のその姿を知ってるファンなら理解できる。
ただ、アンコールという名の二部までの配信は正直大盤振る舞い過ぎるなと思ったけど、二部の方が本来のYONA YONA WEEKENDERSのライブなので、見てくれた人が「楽しそう、行ってみたい!」と思うのはこっちだよね。
-Setlist-
01. シナプス
02. Long Ride
03. 春よ来い
04. 行けたら、行くわ
05. Work Hard Play Hard
06. メシ食って寝るだけ
07. 寿司と酒
08. あんしん
09. Orange Moon
10. Happy Sad
11. アーバンな Life
12. 30
EC1. いい夢
EC2. シラフ
EC3. R.M.T.T
EC4. 考え中
EC5. SUNRISE
EC6. Open your eyes
WEC.15

「皆どの人もそうだと思うんだけど、今回のアルバムは本当に頑張った!めちゃくちゃ向き合って作ったから是非聴いて欲しい」と磯野くん。
その気合いの入りようはこのライブにかける思いで十分伝わってたので「分かってる、分かってる」と会場のお客さん達が頷く。
楽曲も色んな要素が詰め込まれている松花堂弁当のよう。次はどれ食べように似たワクワク感がある。
毎回キイチ君のギターリフはいいけど、今回は特に力が入ってるなと感じた。
本来はベーシストなはずなのに、色んなジャンルの曲をたくさんたくさん聴いて吸収してるんだろうな。
「YONA YONA WEEKENDERSに出会えて良かった!」
誰かが言ったその言葉に周りの人達も「最高!」「大好きー!」と続く。
磯野くんが「みんなもバンドしようぜ!対バンしよう!!」
その一言にYONA YONA WEEKENDERSがいかに最高なバンドか、音楽が大好きか、お客さん達を大切に思ってるか詰め込まれた一言だと思った。
いつもライブの感想は早くて3日後、遅くて2週間空けて書いてるけど、ライブが終わった瞬間に感想を書き始めたのはコレが初めて。
あの高揚感を忘れない為に、電車の中でスマホを親指が素早い動きでタップとスワイプを繰り返す。
どんな言葉でもこの気持ちを表せない。
磯野くんのように詩と文章の才能があればどんなに良かったかと悔しくなる。
誰に向けて書いてる訳じゃない私の感想を見つけてくれて「読んでるよ!」「さおりさんらしい感想で良かったよ」「楽しみにしてます、今日のも書いてくださいね!即読みますから」なんて声をかけてもらう事が多くなった。
QOOPIEなんかはXでメンションまでしてくれて紹介してくれてくっそ恥ずかしかったけれど、ギターの成佑さんが「実は全部読んでます、とても楽しみにしてるんで」と言ってくれたのがとっても嬉しくて、書いていて良かったと思った。
YONA YONA WEEKENDERSの皆からは一度も言われた事はないけれど、もしかしたらキイチ君あたり読んでくれてないかな?
私のウザイくらいのYONA YONA WEEKENDERS愛を受け取ってくれ。
途中磯野くんがMCで「10年後も皆がYONA YONAを聴いてくれているか分からないけど、今日のライブに来た事は忘れないで。西さんいなかったな、代官山クソ暑かったなとかその思い出も含めて覚えててほしい」と。
感想を書き終える頃に最寄り駅に到着。
23時だというのにサウナのような蒸し暑さに息苦しくなり、見上げた夜空に大きな明るい月が浮かんでいた。
私はコレもきっと忘れないだろう。
Orange Moon、今日にめちゃピッタリじゃん!と歌いながら家路に着いた事も。
まんまるのあの月を オレンジみたいだねと
君が言ってたの 覚えている

いつまで配信するか分からないと公式が言っているこの日のYouTubeのリンク貼っておきます。
今回のアルバム、ホントにホントに最高にいいので、1人でも多くの人に届け!