![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138438516/rectangle_large_type_2_daabf5f73fae4b691104de1de682a6f3.jpeg?width=1200)
関東近郊のお花見スポット(バラ編)6選
これから見頃を迎えるバラのおすすめスポットを厳選して6ヶ所ご紹介します。バラが植栽されている公園は他にもたくさんありますが、今回は筆者が訪れた所のみを掲載しております。今後、他のスポットも随時ご紹介していきたいと思います。
1.生田緑地ばら苑
多摩丘陵の雑木林を抜けると、ふいに姿を現す秘密の花園「生田緑地ばら苑」。春はおよそ800種3,300株、秋はおよそ625種2,900株のバラが咲き誇ります。開苑期間は、バラが開花する春と秋のみとなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1714023220704-BdyR9HVesG.jpg?width=1200)
生田緑地ばら苑
公開期間:5月6日(木)~ 5月26日(日)まで
平日:午前10時~午後4時30分
土日祝:午前9時~午後4時30分
http://www.ikuta-rose.jp/index.html
2.神代植物公園
神代植物公園のばら園は、野生種・オールドローズ園、国際ばらコンクール花壇で構成され、409品種約5,200株が植栽されています。5月上旬から5月下旬に見頃を迎えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1714024391984-bg387lSeLy.png?width=1200)
神代植物公園
調布市深大寺元町5-31-10
TEL:042-483-2300
https://www.tokyo-park.or.jp/jindai/
3.山下公園
山下公園のバラ園は<未来のバラ園>としてバラの歴史の流れを過去から未来へと受け渡す横浜のシンボルガーデンです。バラの種類と本数は、約160種1,900株。
![](https://assets.st-note.com/img/1714024913286-lDRL8t3F22.jpg?width=1200)
山下公園
横浜市中区山下町279
HP
4.港の見える丘公園
元町・中華街駅のそばにある、横浜港を見下ろす小高い丘にある公園「港の見える丘公園」。約470種・1900株もの見事なバラが楽しめるスポットが有名。
![](https://assets.st-note.com/img/1714026406424-UpQlEy8Vt3.jpg?width=1200)
港の見える丘公園
横浜市山手町114
HP
5.中之条ガーデンズ
群馬県中之条町にある公園で、7つの庭とファームエリアで構成されています。ローズガーデンは、それぞれ雰囲気が異なる7つのセクションに区切られています。春バラの見頃は、5月下旬以降となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1714026503821-u7Iz1KIaKV.jpg?width=1200)
中之条ガーデンズ
群馬県吾妻郡中之条町大字折田2411
https://nakanojo-g.jp/
これから見頃を迎えるバラ。今年は気温が高くなりそうなので、全体的に開花が早まりそうです。
お見逃しなく!
この記事が、少しでも皆様のお役に立てればうれしいです。
合同会社ツムナスは、フォトブックの企画、制作会社です。
母の日、父の日の贈り物として最適です。
ご興味お持ちの方は、遠慮なくお問い合わせください。
https://tsumunasu.com