Day21_勇気を出していっぽ踏み出した先にあるもの
今日は時間内に書き切ることを意識して書いていこうと思う!
目的地までの移動時間にさくっとかける所まで書く!(できたら最後まで書ききる!)
本日のテーマ:これまでで1番チャレンジしたこと
挑戦って聞いて思い浮かぶことのはなに?私はー…
挑戦って聞くと、いろいろなことが頭に浮かんでくるよね。スポーツの試合に出るとか、新しい趣味を始めるとか。でも、私にとって一番の挑戦は間違いなくWebデザイナーになるためにデジハリに通うことを決めたこと!
子どもがきっかけで気づいた「今のままでいいのかな?」
実は、デジハリに通おうと思ったきっかけは、私がママになったこと。出産後、仕事に復帰しようと思っていたけど、その時にひとつ気づいたことがあった。それは、育休後に復帰しても、働き方に限界があるということ。接客業をしていた私にとって、子育てをしながら働くことは、やっぱり出勤日や時間に制約がついてしまう。
ふと、自分の未来について考えた時、「今のままでいいのかな?」って思うようになったんです。
背中を押してくれた家族の存在
もちろん、デジハリに通うまでの決断は簡単じゃなかった。
仕事と子育ての両立に勉強まで…
絶対大変だし、自分にできるかどうか不安もいっぱい。でも、家族が支えてくれたからこそ、挑戦する勇気が持てました。特に、旦那が「やりたいなら、やってみたら?」って言ってくれたのが大きかったかな。
苦労があっても、挑戦して良かった
正直、仕事と子育てをしながら勉強をする毎日は、かなりバタバタ。
詳しくはこの日のブログに生活を書いたから今日は割愛!
「仕事をやめて、勉強1本にしたほうがよかったかな〜?」って思いながらも、やり遂げたい気持ちと家族の支えがあったから、最後までやりきることができた。
挑戦から得たこと
デジハリに通って、スキルを身につけただけじゃなくて、挑戦し続けることの大切さも学べた。
挑戦って、最初は怖いけど、その一歩を踏み出すことで見えてくる世界があるんですよね。
あと、一歩踏み出すだけで自分の周りの環境がどんどんプラスに変わっていくのがめっちゃ気持ちいい!
デジハリに通ったことで大切な出会いもたくさんあったし、むしろスキルよりそっちの方が今になっては大切。
「どうしようかな?」って迷ってる人がいたら絶対「えい!」って、頑張ってやってみたらいい!
その先には自分でもびっくりするくらいのキラキラした世界が広がっているから!
これからも、前を向いて進んでいこう
学習はまだまだ続くけど、フリーランスとしての一歩も踏み出したわたし。
これからどんなことがあっても、ここ半年の頑張ったことを自信に変えて、出会った大切な人達と乗り越えていきたいな。