![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148175659/rectangle_large_type_2_b94b59a8912187a2e4b5cb0c03fe5a13.jpeg?width=1200)
③リーフレタス作り めざせ0円生活めざせゴミ0生活 3
リーフレタスが初心者にはいいとNHKの「やさいの時間」でやっていた。そこで植えてみた。
番組では苗ごと収穫していたが、育った順に葉っぱを切りながら収穫した。育つたびに少しずつ収穫するので、2ヶ月ぐらい収穫が出来た。農家の方のように売りものではないので、収穫して直ぐに食べるので葉っぱを1枚1枚採っていた。10株ぐらい育て少しずつ採るので、家庭菜園としては十分でだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1721655822516-YDMFotupGi.jpg?width=1200)
この方法で小松菜も葉っぱだけを収穫していた。種が小さく適当に蒔いたので、多くの苗が育ち食卓に小松菜が毎日続いてしまった。無農薬のため虫に葉っぱを食べられ、人にあげるには躊躇したため家庭で食べた。そのため、小松菜がいろいろな料理に入ることになった。
今日はここまで