見出し画像

⑳ガソリン代がかかる めざせ0円生活めざせゴミ0生活 20

 「めざせ0円生活めざせ0円生活めざせごみ0」として挑戦しているが、ガソリン代に触れていなかった。借りている畑まで車で行くため、その為のガソリン代がかかる。遠くに借りている人は趣味でやってるのでいいだろう。しかし、自給自足を考えるとこの出費も考えなければならない。燃費のいい車であればいいのだろうが、行くためには200円ぐらいのガソリン代がかかる。近くの畑には頑張れば自転車で行けるので時々行っているが、他は遠くて無理だ。それをだけを考えれば0円生活になるためには、収穫した野菜を売ってガソリン代や種代などにしないと0円生活に近づかない。何気なく買い物に出かける等も考えると、ガソリン代は結構かかる。これは後でいい考えができたら考える事にしよう。いい案があったら教えてください。

 今日の収穫
 1日用事があって収穫をしなかった。そのため、収穫量が増えていた。オクラは大きくなりすぎて食べられない堅さのものが5本ぐらいあった。 
 

なす・オクラ・シシトウ・写真はないが空心菜

 やっとじゃいもの植え付けが完了した。どうなるか不安だが楽しみでもある。葉物野菜は相変わらず暑さと雨が降らないので成長しない。枯れているものも多い。しばらく気温が下がるのを待とう。時期が遅くなったら、仕方がないので、諦めるか苗を買おうと思う。
 枯れてしまったシシトウは、完全に枯れていないようだ。必死に頑張っている。葉っぱは落ちたが、茎は少し青みがかかってきた。もしかしたら復活するかも。
 ミニトマトは相変わらず実ができない。いい加減なので仕方がないが、しっかり調べてやらないと駄目かなと思う。毎年勝手に出来ていたので、考えもしなかったが、来年はちゃんとやろうかな。



 
 

いいなと思ったら応援しよう!