見出し画像

株主優待生活について2 投資初心者の失敗体験記23

㊱株式の優待生活について2   
 そろそろ株を買った人には、総会が終わり配当金や優待が届いた会社が多いと思います。 
 配当金は、年に1度の会社もあれば、2回以上の場合もある。NISAで購入した場合は、配当金に対して税金がかからない。これは、約2割の収入が税金として無くなることを考えると助かる。年50万円の配当があれば、10万円が引かれ40万円ぐらいがもらえることになるが、NISAであれば10万円多くもらえる。私の場合、NISA以前の株の方が利益が多いので何とも言えないが。 
 この配当金は、税金がかからないため自由に使える。そのため、再投資に使うか娯楽に使うかなど、自由な選択ができる。以前のFIREの記事で伝えたが、自由になればなるほど自分の考えで行動する大切さが分かる。何となくでは、直ぐにお金は無くなる。しかし、考えを持って使うのであれば満足することが多いと感じている。 
 例えば、いつもよりいいホテルでバカンスを楽しんで使うと、1泊2万円のホテルと5万円・10万円・20万円の違いに気づく。ホテルスタッフの待遇の違い、料理の違い、部屋の広さの違いなどが多い。スイートルームやペントハウスなどは、サービスも違うが一番は部屋の広さが違う。一人ではもったいないと思えた。ロケーションの違いが料金の違いになることもある。
 体験して分かったことだが、初めてではよく分からないことがある。料金が高いホテルの場合、気後れして緊張で終わったり、様々なサービスを使わずに終わったりしたことがある。何度か経験しないと分からないことが改めて分かった。なんだか場違いな感じだとも思った。その後、1ウィーク単位のリゾートホテルに泊まると少しずつ分かってきたが、長く同じ所に泊まると今までの考えでは飽きてしまった。本当にゆったりした時間の使い方が必要だと思った。 
 何となく生活費に消えていくことを避けたいと考えて使っています。生活がきついと感じている方は、別のマガジンの「めざせ0円生活めざせゴミ0」でいずれ取り上げる予定です。もちろん生活費に使って生活を助けることも悪いことではないが、生活費は考え方次第で少なくて済むと思っています。出来れば、最初は楽しいことに使えると良いと思っています。
 株主優待はある程度持つようになるとその使い方にとらわれることになると感じた。私はそれほど多くはないが、期限を気にしたり使える場所を調べたりなど考えることが増えた。優待なので使わなくてもいいのだが、私は損した気分になりたくないので必死に使おうとしてしまう。
 優待生活で有名な方は、走り回っている様子がテレビ等で流れているが、あれが楽しいと言っていた。私はもっと落ち着いて使いたいので、自分に合った使い方を考えている。 
 優待は各会社によって様々な種類や内容が違う。楽しんで使えるかで違ってくると思う。
 飲食店の優待は、全額優待でお金を払わずに使えるものがある。前回もお伝えしたが、ポイ活と合わせるとよりお得に使える。
 スーパーマーケットの優待は、割引券のものが多く、いかにお金を使わずに支払うかを考えている。電子マネーはポイントなどで課金できるので、お金を使わずに支払いが出来るように努力している。今はお金を使わずに買い物が出来る方法に挑戦中です。別の会社の優待のポイントや電子マネーを使ってチャージしたりしている。簡単にできる方法をまだまだ調べてる最中です。
 どうやっても今は使い道のない優待もあり、期限が来て終わるものもある。優待目的でない株の購入でも、たまに後から優待が付いて来ることもある。そのため、どうしたら無駄にならないか考えることがある。あまり辛いことは嫌なので、ある程度調べては、飽きてしまいそ解決していないことが多い。しっかり調べると分かるかも知れないが、そこに自分の考え方が必要だと思う。最後は考え方に違うのは、私のたどり着いたことです。考え方が変われば、満足することも方法も違うのでは思う。
 ホテルの優待は、外資系の高級なホテルには無いようなので、旅行等で気楽に使うことがいいと思っています。これも割引価格が多い。無料で泊まれるのは優待は、株数が多かったり宿泊数が少なかったりと中々満足する使い方や保有することが出来ていないです。
 これら以外にも様々な優待がありますので、証券会社ごとに優待株のフォームがあるので、調べてみるのも楽しいと思います。意外なものが優待で手に入れられるので、楽しいと思います。
 注意点は、優待目的だけで株を買わないことです。会社の経営が悪いところの株を優待目的で買うと、配当金がなくなるばかりか優待もなくなります。更に上場廃止またや廃業などの事態になりかねません。これらのリスクは当たり前ですが、実際に体験すると嫌な気分になり、資産がなくなりもっと落ち込むことがありました。
 私の目標は、最初は娯楽に使うことで満足していましたが、ある程度経験できたので変わってきました。娯楽についても同じサービスを安く利用する方法もあるので、いずれ紹介するマガジンを開く予定です。
 今の目標は、優待と配当金で生活できるだけの資産を持つことです。年金が問題になっていますが、確実に年金制度はこのままは続かないと思っています。私の予想では、税金の投入で更に悪化すると考えていますので、年金以外の収入で生活することを考えています。元気であれば働くことで収入を得るのも良いですが、働けない事態を考えています。元手が必要なのが投資ですので、働ける時に資産をどのようにして増やすのかを考えるのは悪いことでは無いと思います。

 次回は、㊲生命保険の商品も投資になるをお伝えします。

いいなと思ったら応援しよう!