見出し画像

流行の風邪はこわい 24

 何か身体がだるい。寒い中畑作業をしていたからかと思ったが、急に熱が出てきた。人混みには行かないので、インフルエンザなどにかかるはずがないと思っていた。コロナ前から5年以上37度以上の熱が出ていなかったので、熱が出るとこんなにも身体が辛いことを忘れていた。うがい手洗いをしていたためか病気にもかかわらず過ごせていたのだが、身体のだるさを感じてから2日後には38度の熱が出てきた。
 発熱外来にて受診して、薬をもらって安静にしていた。薬が効いたのか3日で熱が下がった。ただ、その後喉の痛みや咳やだるさが続き、風邪の辛さを思い出した。
 しばらく風邪を引かなかったので、甘く考えていた。熱が下がってからも体調は良くならず、約2週間ぐらい動くことが出来なくなってしまった。色々な薬を飲んでも治らない。後遺症が残った。
 様々な病気の後遺症で苦しんでいる人の気持ちが分かった気がした。もの凄く悪いわけではないが、何となく調子が悪い。怠けているように感じられるが、身体が動かなく気力もなくぼんやりとしている状態が続いた。
 少し動くと身体が重くなり、横になっていると少しずつ良くなる。少しずつ回復に向かってるようだが、少し動くと再び身体が重くなる。咳や喉の痛みは治り、何の症状もないように見えるが、身体がだるい。仕方がないので休むしかない方法がない。無理をすれば動けるが、その後急激なだるさが襲ってくる。病気は自分では分からないので、こわいと思った。
 長く続く後遺症は、少しずつ良くなったと思っても突然悪くなるので大変だ。1ヶ月が経ったが良くならない。気長に治るのを待つことにした。
 若い頃はかなり無理もしたが、もしかしたらその影響かも知れないと思い、のんびり治るのを待つことにした。
 
 家の中をのんびり見回すと、かなり汚れていたり乱れている事に気づいた。そして、色々なものがあふれていることにも気づいた。
 なんでこんなにも色々なものを買って集めていたのだろう。断捨離じゃないが、ものを整理しないといけないと改めて思った。使えないものではないが、あまりにも色々なものがありすぎる。
 再利用を考え、いろいろな活動に挑戦して見たが、手を広げすぎた。整理して、もっとすっきりとした生活をしようと思った。

 
 

いいなと思ったら応援しよう!