見出し画像

好きな男性に追われる女性になる禁断の恋愛術

あなたは恋愛で追ってばかりではありませんか?

どうしても恋愛中って平常心じゃないことが多くて、これって脳がそういうモードになってしまうことで起こります。

恋愛初期の付き合う前や付き合い始めは、恋愛ホルモンがどっとでるので脳がバグってしまうと言われています。

たとえば…

  • 冷静な判断ができない

  • 相手の悪いところが見えない

  • 頭の中が相手のことでいっぱいになってしまう

  • 会ったり会話したりすると嬉しさが爆発してしまう

  • ちょっとしたことで不安になる

感情の起伏も激しくなるし、自分をコントロールするのが難しいですよね。

特に女性はホルモンのバランスによっては不安が増すときがあって、不安が強くなるから大変です。

そんなときに知っておくと役に立つ恋愛中にネガティブになりにくく、結果的に追われる恋愛ができる方法をお伝えします。

この方法は、わたし自身も実践的にトレーニングを積みました。半信半疑でしたが、トレーニングを積めば積むほど恋愛にかぎらず色んな人間関係が驚くほどうまくいくようになりました。

気になる方はぜひやってみてほしい。



恋愛がうまくいかない原因はコレ

恋愛がうまくいかない原因は、カウンセリングをした方をみていると共通していることがあります。

それは

恋愛に依存してしまって、ネガティブに自分のこころが支配されてしまっている

不安だから追ってしまう。相手は逃げてしまう。追いかけてネガティブな感情を相手にぶつけてしまう。そして自爆する…。

これが恋愛が上手くいかなくなるパターン。

たとえ不安になったりネガティブになったとしても、気持ちの落ち込みがひどくなる前に持ち直すスキルがあると、恋愛がダメになってしまうことも減ります。

相手にも問題はあるかもしれないですが、自分で自分の心を追い詰めてしまうことを予防するのって大事です。

相手に依存したり助けてもらうことに慣れてしまうと、甘えることをおぼえてしまうからか「自分」が弱くなってしまいます。

男性は女性のか弱さを見ると俺がなんとかしてあげないと!って気持ちになりますが、これに依存しすぎると1人で立ち直ることが難しくなります。

相手との関係が良い状態のときは、そんな状態でも支えてもらえるし、また支えてもらえてるんだなって安心感を得るとすごく元気になれます。

でもその安心感を知ってしまったがゆえに、逆に関係が悪くなったときにダメージが大きくて、立ち直るのに時間がかかってしまいます。

なので、なるべく自分でも自分を元気づけられる方法や、立ち直る方法をたくさん知っておくのって大事なのです。

ここでは、カウンセリングでもよく使う恋愛でネガティブにならないようにする効果的な方法をご紹介していきますね。

ぜひ役立てて下さい。


恋愛でネガティブになってしまうこと

恋愛中でよくあるネガティブになってしまうことってこんなことですよね

  1. 彼・彼女のことが気になって、勉強や仕事に手がつかない

  2. 連絡が取れなくて不安になる

  3. 誕生日や記念日など肝心なことを忘れられて不安になる

  4. 他の人と仲良くしているのにヤキモチを焼いてしまう

  5. 喧嘩をした

  6. なかなか会えない

  7. コミュニケーションがうまく取れない

恋愛中のネガティブは付き合っていくうちに信頼関係が培われていくとおちつくものもありますが、基本的には「コミュニケーション不足による不安」がネガティブのもとになっています。


追われない恋愛をする人の特徴

追われないとはすなわち、相手に魅力を感じてもらえていない状態。こういう時に追われる女性ではなくなってしまっています。

ここから先は

1,606字

¥ 590

応援ありがとうございます