MX Keysによって最高の環境が出来た。

在宅勤務(リモートワーク(テレワーク(WFH)))が長らく続いている。

やはり最初は環境が整わず苦労していたが、最近になってやっと快適に作業できるようになっている。

---

一番最初にぶつかった問題はキーボードとマウスを複数使わなければ問題だ。

仕事用PCはmacbook pro、個人用PCはwindowsのDesktop PC。

それぞれにキーボードとマウスを用意すると机の上がごっちゃごちゃになり、もので溢れかえってしまう。

しかし、いちいちUSBを差し入れして切り替えるのは面倒臭すぎる。

どうにかならんか、と調べていたら知ったのがMX Keysだった。

---

かなり有名な製品だと思うが、恥ずかしながらもこの時まで知らなかった。

なんと複数のPCとの接続をボタン1つで切り替えられるではないか!

これだ私が求めていたものは!ついでにMX Master3も買っちゃおう!

---

そしてこの環境が出来た。

画像1

キーボードはMX Keys1つ。macbookとDesktop PCをボタン1つ行き来できる。

macbookとwindowsで切り替えたときにキーボード操作で混乱しないようにPowerToysを使ってwindows側のキー割り当てを変更する。

Keyboard Managerの項目からRemap Keyboardで以下のようにキーを割り当てる

- Alt(Left)  → Ctrl(Left)
- Win(Left)  → Alt(Left)
- Ctrl(Left) → Win(Left)

これでmacのCommandがWindowsのCtrl、OptionがAltとなりほとんど似たような操作感となる(しかし、アプリケーションの切り替えがmacだとcommand + tabなのに対し、windowsだとAlt + tabという差が残ってしまっていて、この点は未だ悩んでいる)。

またクリップボードツールとしてwindowsでcliborを利用している場合は自動貼付け時の送信キーをCtrl + VからShift + Insertに変更しておく。

そうしないと自動貼付け時にwindowsのデフォルトのクリップボード機能が表示されてしまう。

---

少し余談。

Cliborの設定やMX Master3のボタン設定をしていて気がついたのだが、PowerToysのRemap Keyboardは優先度が低いのだろうか。

CliborでCtrl + Vだとwindowsのデフォルトのクリップボード機能が表示されるのはWin + Vを押したと認識されるからだ。

同じくMX Master3のボタン設定でCopyやPasteを設定するとWin + CやWin + Vを押したと認識される。

そのためCopyを行いたいボタンにはRemap前のキーを設定する必要がある(この場合はAlt + Cを設定するとよい)。

---

もう1つ工夫した点としてディスプレイがある。

2枚のディスプレイを机に置いているがmacbookの隣りにあるディスプレイはHDMIスイッチャーをつないでおり、macbookの外部ディスプレイとしても、windowsの外部ディスプレイとしても使えるようにしてある。

わざわざHDMIを抜き差ししなくて良いのはとても健康に良い。

---

まだ何もかもが完璧ではないが、現時点でかなり満足の行く環境となった。

これからもよりよい環境を求めて改善できるところはしていこう。

---

ちなみにmacbookにはmagic trackpad2をつないでいるのでマウス操作はしていない。

なぜならBetterTouchToolが大好きなので。これが使えないならmacbookを使いたくない。

最近はmagic trackpadは左手で使い、マウスは右手で使って手の移動を減らしている。

人間はガジェット側に合わせることも出来てしまう。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?