![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138674970/rectangle_large_type_2_a5b3dbee3b2c6e2f67f8381c4810fb1c.jpeg?width=1200)
かもめに乗って武雄へ行く
年に1度のゴールデンウィーク
連休になるとどこかへ行かなければならない気がして、2年連続友人と旅行していた
今年はその旅行も日帰りになったので、宿泊を伴う旅行は1人で行こうと考え、チケットは高いので久しぶりのどこかにマイル(JAL)を申し込むことにした
どこかにマイルとは
JALがやっている特典航空券の1つ
現金ではなくマイル引き落としになり(東京発は7000マイル)、お得に旅行ができるシステム
今は札幌、大阪、福岡からも出発できる
3週間前の日付から指定でき(お盆やゴールデンウィーク、年末年始…指定範囲外もあり)そのあと時間指定をすると候補地4つが出てくる
時間指定は6つ
指定なし、早朝、午前、午後、夕方、夜
土地の組み合わせはJAL側が提案してくるので、「うーん」と思ったらチェンジできる
しかし、あまりチェンジし過ぎると「これ以上は出せません」と次の日に持ち越されるので注意
(ちなみに私は小心者なので、そこまでチェンジしとことはない)
たまに3つ北海道、1つ秋田など「ようこそ、北の国へ」というのを提案されるが、それはたいてい冬
そして稀に沖縄が出る
お宝のよう
![](https://assets.st-note.com/img/1714255158034-fXdzEK5z1Z.png?width=1200)
実は石川ねらいでした
どこかにマイルはこれまでも何度かお世話になっていて、今まで当たった土地は
札幌、山口、名古屋(行けなかったけど)、青森(これは決め打ち)、徳島、福岡
といろいろなのに、当たったタイミングで行きたい場所に会いたい人がいて、会いたい人ができる魔法のチケット
この時期なのでいい時間帯はもう選べず、思い切って【時間指定なし】にしてみた
![](https://assets.st-note.com/img/1714264294205-UMAPxuXll6.png?width=1200)
まぁなんとかなるかなーの気持ちだったが、さすが時間指定なし行きの早朝は分かるが、まさか帰りの便も早朝だなんての行き先は長崎
![](https://assets.st-note.com/img/1714264533145-1oRb5q1FB6.png?width=1200)
小松が当たらなくても、よかった
長崎は私のおすすめ旅行先の1つ
最近はドーミーインにはまっているので、チケットタダならちょっと奮発しても…と思い、決める
しかし、さすがハイシーズン
どこのホテルも高くなっていて、ドーミーインとさほど変わらなかったのが決断を後押しした
さて…
長崎は好きで、特に波佐見の陶器を買いに、以前は年が明けるとすぐ計画をして、早めの航空券をゲットして2回ほど陶器市に参加した
毎回陶器を購入して、慎重に重くなった荷物を運ばなければならず、今考えるとよくやってたなと感心する
おかげで我が家の食器は波佐見焼を中心に回っている
そんなことは置いといて、長崎のお近く佐賀に会いたいご家族がいるので、今回はそちらをメインにした
佐賀と言っても長崎空港から近め
九州新幹線になってから初上陸
前回はバスを繋いで繋いで向かっていたが、新幹線の時間に合わせてすべてが変わっていた
長崎空港当着後、案内の方に最適を聞いてみる
「あー、このかもめしかありませんね」
バスで長崎空港9:40発
新大村10:00着
新大村駅は新幹線のために作られた駅で、周辺はスタバ、無印、you meという大型スーパーなど商業施設が並んでいた
外の自動音声案内は長崎出身長濱ねるさんが担当
![](https://assets.st-note.com/img/1714210685041-yOCUsnxs23.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714210724684-0NxINp3YQD.jpg?width=1200)
日本エスコンってエスコンフィールドと同じ会社かな?
新大村11:00発
初めて乗ります
九州新幹線
北海道でもそうなんですけど、新幹線の影響で運賃が上がり、新幹線が高くなりちょっとためらってしまう
しかし安くても接続悪すぎたら意味ないし、ここはネットで探してお得に乗ろう!
九州ネットを発見し、登録してチケットゲット
直前なので、割引はありませんでしたが、早めに購入するとおトクみたいです
せめて普通席ではなく指定席でおトク感を出そう
![](https://assets.st-note.com/img/1714211091013-A0oCNJ2Zz5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714211189103-Xgejh8pAJx.jpg?width=1200)
さて、決められた席に乗ろうと乗り込んだら隣の車両ガラ空き
これだったらこちらの席にしましょう
と指定席買ったのに普通席に乗る
11:20着 武雄温泉
福岡行きの乗客はリレーかもめっていうものに乗り換えていた
名前がかわいい
新幹線もリレーするのか
お会いしたい方たちは嬉野なんですけど、スタバスタンプラリー達成のために武雄へ
図書館もあるし、武雄の大楠も見れるしちょっと立ち寄ります
![](https://assets.st-note.com/img/1714211487880-Eurcwoqlg1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714211593617-ogaO02Lv0u.jpg?width=1200)
のベンチ!かわいい
徒歩15分くらいで到着
スーパーなどもあるので武雄の中心地かなー
温泉は逆方向です
![](https://assets.st-note.com/img/1714211488101-Olo2gsYGDv.jpg?width=1200)
TSUTAYAと図書館とスタバが
混じり合っている
![](https://assets.st-note.com/img/1714211489184-1rkOvXyT1S.jpg?width=1200)
で
塩麹唐揚げランチとコーンスープ
お腹いっぱいになって、バスの時間調べたらギリギリだったからスタバのお茶モバイルオーダーして、手に持ちながら大楠がある武雄神社へ
最近現金使うことがほぼないので、お釣りをもらった時に貯めてきた5円、3枚
佐賀の地で神様にご挨拶してきました
貯めててよかったー
![](https://assets.st-note.com/img/1714212091371-w7FiAUbOwb.jpg?width=1200)
苔
![](https://assets.st-note.com/img/1714212091416-15HhKpoOER.jpg?width=1200)
新緑のトンネル
神社のわきを歩いて大楠へ向かう
雨降ったからより緑が映えていたのかも
静かな道
片手に傘、片手にスタバ
歩いていると雨もあがってきた
![](https://assets.st-note.com/img/1714212483642-0xpP91sOPB.jpg?width=1200)
にょきっと生えてました
この先に大楠チラ見せ
三千年前からここにいる
ずっと見てるんだよっていう安心感
川古の大楠とはまた違う雰囲気でひっそりとしている
佐賀のこういう場所だから現存しているのかな
大事にしている人がいるから残っているのかな
こんな場所が近くにあれば、生活する上でまた違う心持ちになるのかな
雨が上がったおかげで、片手にスタバだけで写真もスムーズに撮れる
スマホがデカくて、もたついちゃうけど
パワースポット巡りはあまり上手じゃないけど、こっそりと訪れるならいいな
そのあとは13:43のバスに乗り、嬉野温泉方面へ向かった
#旅
#日記
#旅行記
#一人旅
#佐賀県
#長崎県
#武雄温泉
#新幹線
#九州新幹線
#かもめ